キラキラ写真がたくさん掲載されているInstagramを利用して婚活を考えている男女も多いようですが、果たしてInstagramを利用した婚活はできるのでしょうか。
インスタ婚活とは?
インスタ婚活とは、Instagramを利用した婚活のことです。InstagramにはSNSのように直接相手とやりとりをする機能があるため、Instagramを利用してメッセージのやりとりをすることができます。
気になった写真をきっかけにメッセージを送ったりすれば、個人的に親しくなることも不可能ではありません。
また、相手の趣味や生活パターンがある程度わかるため、親しみやすいと言う点もあります。
出会い系アプリを利用すると架空の人物や業者に引っかかったりすることもありますが、Instagramで相手を見つければおそらくちゃんと実在する相手とやりとりができるはずです。
インスタでの出会いはガイドライン違反ではない?
しかしInstagramで婚活をするときには気をつけておかなければいけないことがあります。
Instagramでは個人間ユーザのやりとりを禁止していないため、婚活を直接禁止しているわけではありません。
ただしInstagramはSNSの1つですから、お互いの写真や共感する部分から共通の話題から自然と仲良くなって出会いに発展することはよくあるようです。
Instagramを使って婚活をするメリット
インスタグラムは無料だから気軽にスタートすることができる
Instagramは誰でも無料で利用することができます。
婚活アプリや結婚相談所を利用するときには費用がかかる場合もありますが、Instagramであれば一切無料なのは大きな魅力でしょう。
婚活にお金をかけることに抵抗がある人も多いですが、Instagramであれば気軽にスタートできるのでまずは試してみるのも良いかもしれません。
掲載されている写真やで相手がどんな人物なのかが分かる
Instagramは基本的に自分が撮影した写真や気になるものを掲載するためのSNSです。
掲載されている内容をチェックすればその人がどんな人物なのか、どんな趣味を持っているのかなど簡単に把握することができるでしょう。
また写真を掲載するだけではなくメッセージを載せることもできるので、どんな人なのかイメージすることも簡単です。
趣味や思考、価値観がわかるので仲良くなりやすい
Instagramは自分が好きなものを撮影して掲載するSNSです。
出会い系アプリでも写真を掲載することはできますが、出会いを意識したものであり本当にその人が好きなものを反映しているかどうかはわかりません。
一方、Instagramは自分の趣味の延長や価値観について掲載することが多いため、Instagramの写真を確認することで相手の趣味や嗜好、価値観をチェックすることができるのです。
つまりより相手の自然な状況を把握することができるということです。
インスタ婚活のデメリットとは
良いイメージを膨らませてしまうと実際に会ったときに期待はずれになることが多い
Instagramの写真を見て相手のイメージを勝手に膨らませてしまうと、実際にあったときに期待外れになってしまう可能性もあります。
人間は会ったことがない相手でも掲載されている写真などから美化してしまう場合があります。
実際にはどんな相手がいるのかわからないのですから、相手の素性がわからなくて怖い部分もあるでしょう。
あくまでもSNSであることを忘れてはいけません。
匿名のSNSなので安全性が担保されているわけではない
Instagramの出会いの安全性は間違いなくそれほど高くありません。
匿名で登録できるSNSですから、どんな相手がいるか分かりませんね。
写真が掲載されていると安心してしまいがちですが、そこは他のSNSと同じであることを覚えておきましょう。
インターネットに関するリテラシーがない場合にはリスクがあることも知っておくことも大切です。
自身が無い方や、流されやすいと危険な目に遭うこともあるでしょう。
自分が希望する相手を検索する事はほぼ不可能
出会い系アプリであれば自分が求める相手を検索することができます。
住んでいるエリアや年齢、そしてルックスなどをチェックすることができますね。
しかしInstagramは出会うためのアプリではないため、自分が求める条件の相手を検索するのは非常に難しいでしょう。
知り合った相手がたまたま近くに住んでいれば良いのですが、明らかに遠くに住んでいる場合もあり、近くに住んでいる人と狙って出会うのはなかなか難しいと言えるでしょう。
個人情報が漏れる可能性もあるので取り扱いには注意する
Instagramを経由して自分の個人情報が漏れてしまうリスクもあります。
本当に安心できる相手であることがしっかりと確認できるまで自分の個人情報はできるだけオープンにしない方が良いでしょう。
おしゃれな写真が掲載できるので安心して自分の個人情報を掲載してしまうことがあるかもしれませんが、何度でも注意しますがあくまでも匿名のSNSである事は覚えておいてください。
実際にInstagramで婚活をしている人たちの口コミ・体験談
実際にInstagramを利用して婚活をした人の口コミをチェックしていきたいと思います。
自分が好きな動物の趣味で素敵な相手と出会うことができました。Instagramだと写真が掲載されるので相手の趣味とかがよくわかって本当にいいと思います。
出会い系アプリを使うのは抵抗があるけど、Instagramなら自然に出会うイメージがあって私には抵抗がありませんでした。今の旦那はInstagramで出会った相手です。
素敵な写真をたくさん掲載している相手にメッセージを送ったらたまたま近くに住んでいることがわかって意気投合、そのままデートをして今度結婚することになりました。
Instagramを使って出会いがあったと言う話を聞いたのでインスタ婚活をしてみたんですが、実際は全然会えないのでお勧めできません。これなら出会い系アプリのほうがまだマシ。
きれいな写真を掲載している人がいたので勝手にイメージを膨らませていたのですが、実際に会ったらしょぼくれたオヤジでがっかりしました。
Instagramの婚活はやめておいたほうがいいと思います。もっと他に良い方法があるはずなので時間の無駄になりますよ。DMが変な人から来るようになって怖いです。
Instagramを使った婚活を成功させた人もいれば、失敗して怖い目にあった人や公開している人もいるようです。
インスタ婚活のやり方
それではInstagramを利用した婚活の方法について解説していきたいと思います。
自分の趣味や好きなものが相手に分かるようにしっかりとプロフィールを作り込む
まずInstagramをスタートしたら自分の趣味などが相手にしっかり理解してもらうことが出来るように、プロフィールをしっかり作り込んでください。
このプロフィールの作り込みがいまいちだと自分が期待する相手と出会う事はほぼできないと言っても良いでしょう。
自分が気になる相手や好みの相手をフォローする
自分の好みの相手をフォローしてみましょう。
フォローするときには必ずメッセージを送ることを心がけてください。
自分が好きなものなどに関して写真を掲載している人をフォローすれば、それだけでとても楽しいですね。
ただしこの段階で相手が男性か女性かはっきりとわからないことが多いと思いますので、期待しすぎるのは厳禁です。
気になる投稿に対して「コメント」で返事をする
気になる投稿があったらコメントをしてみましょう。
そこから話が盛り上がるかもしれません。
信頼できる相手と分かるまではコメント機能だけでやりとりをする
意気投合したらすぐに個人情報を伝えたくなるかもしれませんが、はじめのうちはInstagramにあるコメント機能を利用してやりとりをしましょう。
万が一相手が変な相手だった場合、自分の連絡先を教えてしまうといつまでも付きまとわれる可能性が考えられます。
Instagramのコメント機能であれば気に入らない相手はミュートしてしまえばいいので、何かあったときのトラブル防止にも非常に有効です。
相手からもコンスタントに反応が来るようになったらここで初めてDMを使う
もし相手から反応が来るようになったら直接メッセージを送ってみましょう。
このDM機能を利用して相手との距離を縮めていきましょう。
住んでいる場所や年齢、どんなことが趣味なのかいろいろこの時点でお話ししておきましょう。
10往復くらいやり取りしたらLINEの交換をする目安になる
ある程度やりとりをして相手のことが信頼できることがわかったらついにLINE交換会進みます。
目安としては10往復くらいのやりとりが良いでしょう。
しかしこれはあくまでも目安であり、必ずしも10往復すれば安心と言うわけではありません。
相手がちゃんと信頼できる人間であることが確認できるまでは個人情報を教えるのはやめておいてください。
Instagramを使って婚活を成功させるコツ
自分を良く見せたいからといって嘘はつかない
匿名のSNSだからと言って嘘をつくのはやめておきましょう。
婚活で利用しているのであればいずれ実際に会っていくことになります。
ここでついた嘘は必ず後でばれてしまうわけですから、嘘をつく意味がありません。
相手に気に入られたいからと言って無理矢理嘘をついて合わせていてもいずれついていけなくなってしまいます。
Instagramは趣味や価値観を正直に発信する場所ですから、婚活だからといって合わせるのはNGです。
自分がどんな人物なのか会ったことがない人にわかるように自分の人柄がわかるツイートを積極的に行う
こちらが相手のことがわからなくて不安なのと同じように、相手もこちらのことがわからなくて不安に感じています。
そこであなたと言う人柄がわかるようなツイートを積極的に行って安心してもらえるようにしてください。
自分が危険な人物でないということがわかれば相手も興味を持ってくれる可能性がアップします。
逆にあなたがどんな人かわからないうちは、相手も自分のことを晒してくれる事はないでしょう。
気軽な気持ちでスタートして!結婚を意識しすぎないこと
インスタ婚活をしているからといって結婚を意識しすぎるのはやめましょう。
結果的に結婚に結びつけばそれはハッピーですが、多くの場合それは非常に難しいのです。
あくまでも婚活の1つの方法として割り切って考えておくと気分も楽に利用できます。
インスタ婚活でやってはいけないこと
インスタ婚活をする上でやってはいけないことについても覚えておきましょう。
まだあまり仲良くない相手に突然DMを送りつける
相手のことをよく知らないにもかかわらずいきなりダイレクトメッセージを送るのはやめておきましょう。
まずは投稿されている内容に返信をしてあなたと言う人物を知ってもらいます。
やりとりの中で仲良くなったりプライベートの話をしたくなった場合だけDMを送るようにしてください。
不快になるようなメッセージや返事に困るメッセージを送る
InstagramはSNSですからお互いに気持ち良いやりとりをするためのツールです。
そこで相手が返事に困るようなメッセージや不快なメッセージを送るのはやめておきましょう。
自分のことをアピールしたいからといって相手のことを考えないメッセージを送るのは迷惑でしかありません。
あくまでもSNSであることを最後まで忘れないようにすれば、マナーの欠如をせずに最後までやりとりをすることができるでしょう。
インスタ婚活のリスク&注意点
Instagramで婚活をするときに注意しておきたいポイントについて解説しましょう。
SNSなのでトラブルに巻き込まれるリスクも十分にある
何度も解説していますがInstagramと言うのは匿名でやりとりをするSNSです。
向こうにはどんな相手がいるかわからないですね。
写真がたくさん掲載されているので相手に関して安心できる印象を持ってしまうことも多いのですが、あくまでのネット上の相手です。
インスタ婚活をするとトラブルに巻き込まれる可能性も十分にあることも覚えておきましょう。
婚活といいながら中にはヤリモクも隠れている
Instagramで婚活をしている人の中には、婚活と言ってもヤリモクの相手もたくさんいます。
女性の場合は特に注意したいですね。
怪しい勧誘を目的として近づいてくる人に注意する
Instagramを利用してネズミ講などの勧誘や宗教、投資の勧誘をするトラブルが増えているようです。
SNSで仲良くなった相手だと断れなくなってしまうことに漬け込んでくるようです。
こう言った勧誘にも巻き込まれないように十分に警戒してください。
インスタ婚活のまとめ
以上、Instagramを利用した婚活の注意点や方法について確認してきました。
実際にInstagramを利用して出会ったカップルもいるので可能性はゼロではありませんが、必ずしもうまくいくわけではありません。
もし本気で結婚を考えているなら婚活アプリや結婚相談所をつかったほうがいいでしょう。