結婚相談所の種類!仲人型・データマッチング型・ハイブリッド型について

結婚相談所の種類

婚活をする上で今や欠かせない存在となった、結婚相談所のサービス。

しかし、その数があまりに多く、一体どれを選べばよいか分からないという方も、多いのではないでしょうか?

そこでまず押さえておきたいのが、結婚相談所には4つの「種類」があるということです。

目次

4つの結婚相談所の種類ごとの特徴には4つの種類がある

4つの結婚相談所の種類ごとの特徴には4つの種類がある

結婚相談所はサービス内容によって、大きく以下の4つの種類に分けられます。

それぞれ、どのような特徴があるのか、みていきましょう。

手厚いサポートを受けられる「仲人型」

仲人型の結婚相談所では、個別に専任の担当者(コンシェルジュ)がつきます。

コンシェルジュは、会員の希望・条件を考慮して、それに見合った相手を定期的に紹介してくれます。

さらに、相手との連絡やお見合いのセッティング、交際・プロポーズの相談・アドバイスまで、とにかく結婚にいたるまでのあらゆる過程をサポートしてくれます。

その分だけ価格はやや高めの設定となっていて、結婚が成立した場合には、成婚報酬も必要となる場合があります。

相手を探すのに特化した「データマッチング型」

データマッチング型の結婚相談所では、まずデータベースに、自分のプロフィールやお見合い相手の希望・条件などを登録します。

それに対し、AIやスタッフが合致する相手をピックアップして紹介するというかたちをとります。

あくまでマッチングがメインのサービスなので、その後のお見合いの申込みやセッティング、交際・プロポーズなども、すべて自分で決めて行うことになります。

蓮コーチ

サポートがない分、価格は低めの設定となっています。

自由に使い分けられる「ハイブリッド型」

ハイブリッド型の結婚相談所は、仲人型とデータマッチング型を組み合わせたサービス内容となっています。

仲人型とデータマッチング型のいいとこどりで、お見合いの相手を探すときには、データベースからのマッチングとコンシェルジュからの紹介を、どちらも利用することができます。

もちろん、相談や面談にも応じてくれるので、基本的なプランは自分で進めつつ、必要なときにだけサポートを受けるといった、より自由度の高い使い方が可能となります。

コンシェルジュが利用できる分、価格設定はやはりやや高めの設定となっています。

手軽に始められる「オンライン型」

オンライン型の結婚相談は、婚活のすべてをスマホやPCからのオンラインのみで完結するサービスです。

ネットだけで、すべての過程を進めていくことができます。

基本的はデータマッチング型のようにデータベース登録からお見合いの相手を探すかたちとなりますが、その後の交際・プロポーズなどについては、オンラインでコンシェルジュに相談することもできます。

相手を探すのはデータマッチング型と同じですが、聞きたいことや困ったことがあれば、いつでもオンラインでコンシェルジュに相談することもできます。

お見合いもオンラインで行うので、わざわざ出かけなくても、気軽に自宅から婚活することができます。

ネット上のサービスのため、サポートがしっかり受けられるにもかかわらず、会費などが安いのも特徴です。

【種類別】結婚相談所のメリット・デメリット

【種類別】結婚相談所のメリット・デメリット

結婚相談所には、種類ごとに、それぞれ異なるメリット・デメリットがあります。

それらを比較して、自分に最も向いていると思えるサービスを選びましょう。

仲人型の結婚相談所のメリット・デメリット

<メリット>

仲人型の最大のメリットは、結婚にいたるまでの道筋をすべてサポートしてくれる点です。

お見合いから交際、プロポーズにいたるまですべて相談に乗ってくれ、さらに話題のチョイスや、内面・外面の磨き方などについてもアドバイスをくれるので、自分自身を高めていくこともできるでしょう。

うまくいかなかった場合でも、その原因と対策を客観的に分析してくれるので、次に活かしやすくなります。

また、仲人型の結婚相談所にはより積極的に結婚したい会員が集まりやすいので、成婚率が高くなるのもメリットです。

<デメリット>

お見合いの相手はコンシェルジュが厳選して紹介するため、その人数はトータルでどうしても少なくなってしまいます。

蓮コーチ

対象となるのも、その相談所内の会員のみなので、選択肢の範囲も狭まります。

仲人型のサービスは、コンシェルジュにかかっている部分が大きいので、その能力や相性によっては、うまくいかないケースが出てくることにも注意が必要です。

データマッチング型の結婚相談所のメリット・デメリット

<メリット>

全国に登録者がいるため、お見合いの相手を探す選択肢がとても幅広くなります。

趣味などの条件を細かく絞って検索していけば、より自分の好みに合った相手を見つけることができるでしょう。

プロフィールはかなり細かい項目まで設定できるので、趣味などにより、自分の好みにしぼった相手を探していくことも可能です。

雰囲気も、仲人型と比べるとカジュアルで気軽に始めやすく、自分のペースで進めていくことができるのもメリットといえるでしょう。

<デメリット>

データベースに登録されているのは、あくまで表面的な項目ばかりなので、よりくわしい内面や人柄までは会ってみるまで分からないというデメリットがあります。

また、コンシェルジュの仲介がないので、申し込みを断られるケースも少なくなく、その失敗に対するアドバイスを得られないまま、いつまで経っても相手を見つけられないこともあります。

希望にまったくそぐわない相手からの申し込みもあるので、特に女性の方は、わずらわしい想いをする可能性もあるでしょう。

ハイブリッド型の結婚相談所のメリット・デメリット

<メリット>

自分の都合に合わせて、仲人型とマッチング型のメリットを使い分けることができるのが、最大のメリットです。

どちらか一方では、決して紹介されるような相手が見つかることもあるので、より出会いの機会や選択肢が広がるでしょう。

出会いの選択肢や機会が増えるということは、それだけ成功率も高くなり、よりスピーディーに結婚まで進められるということでもあります。

<デメリット>

蓮コーチ

基本的に、ふたつのサービスを組み合わせたものなので、大きなデメリットはありません。

ただし、それだけサービスが充実しているので、どうしても会費などのコストは高くなってしまいます。

コストパフォーマンスのことを考えると、利用したくてもできないという人も少なからずいるでしょう。

オンライン型の結婚相談所のメリット・デメリット

<メリット>

スマホさえあれば、今すぐにでも始められる手軽さが最大のメリットです。

わざわざ、サロンや相談所まで足を運ぶ必要がないので、ちょっとした空き時間などにも利用しやすくなるでしょう。

すべてオンライン上のみでのサービス提供となっているため、サポートを受けられるにもかかわらず、コストを抑えられるのも魅力です。

<デメリット>

基本的に、相談やお見合いなどもすべてオンライン上で行うため、通信環境は整っている必要があります。

部屋などが散らかっていると印象も悪くなるので、気をつけておく必要があるでしょう。

また、あくまでオンラインのみでの面会となるため、実際に会って見たらイメージとは違っていたというケースも少なくありません。

【種類別】結婚相談所の選び方

【種類別】結婚相談所の選び方

自分には、どの種類の結婚相談所が向いているのでしょうか。

種類別に、結婚相談所の特徴を紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

仲人型の結婚相談所が向いている人

初めての婚活で、何をすればよいのかまったく分からない…。

蓮コーチ

そんな初心者の方には、コンシェルジュが一から十までサポートしてくれる、仲人型の結婚相談所がおすすめです。

これまであまり異性との交際経験がない方や、人付き合いやコミュニケーションそのものが苦手だという方でも、コンシェルジュのアドバイスによって、スムーズに交際から結婚まで進めていくことができます。

お見合いのセッティングなどもすべて任せられるので、忙しくてなかなか婚活に時間をかけられないという方にも向いているサービスです。

データマッチング型の結婚相談所が向いている人

お見合いの相手を探すのも交際するのも、できるだけ自分のペースや考えで進めていきたい…!

そんな方には、データマッチング型の結婚相談所がおすすめです。

すでにある程度の恋愛経験があって自信がある、あるいはプロフィールなどの自己演出が得意という方にとっては、出会いの選択肢が広がる分、より使いやすいサービスとなるでしょう。

コストも安くなるので、あまりお金をかけずに婚活していきたい、という方にも向いているサービスです。

ハイブリッド型の結婚相談所が向いている人

基本的には自分のペースで婚活を進めていきたいけれど、何かあったときには第三者のアドバイスももらいたい…。

そんな方には、ハイブリッド型の結婚相談所がおすすめです。

ハイブリッド型では、仲人型とデータマッチング型の2種類の方法で相手を見つけられるので、より出会いの幅を広げたい方や、効率的に結婚まで進めていきたい方にも向いています。

コスト面さえ気にならなければ、最も多くの方に利用しやすいサービスといえるでしょう。

オンライン型の結婚相談所が向いている人

婚活はしたいけれど、いちいち結婚相談所に足を運ぶのは面倒だ…。

そんな方におすすめしたいのが、オンライン型の結婚相談所です。

スマホさえあれば、外出先からでも気軽に利用することができ、自宅でオンラインのお見合いまで行えるので、忙しくてなかなか時間が取れない方にも向いています。

オンライン上ではありますが、コンシェルジュに相談やアドバイスも受けることができるので、コストを抑えつつサポートを受けたい方にもおすすめです。

【種類別】おすすめ結婚相談所

【種類別】おすすめ結婚相談所

それでは種類別に、おすすめの結婚相談所を紹介していきます。

初めての方は、まずこちらから利用してみるとよいでしょう。

おすすめの結婚相談所は、4つあります。

仲人型の結婚相談所を選ぶなら「ゼクシィ縁結びエージェント」

ゼクシィ縁結びエージェント

出典:ゼクシィ縁結びエージェント

仲人型で最もおすすめの結婚相談所は、「ゼクシィ縁結びエージェント」です。

サービス内容の確かさは、オリコン顧客満足度調査で5年連続1位を獲得した実績からも明らか。

月会費も9,900円と仲人型としては安く、使いやすくなっています。

会員の年齢層は若めですが、20~40代と広がりがあるので、自分の条件に合った相手を見つけやすいでしょう。

40〜50代の方は、同年齢層の会員が多い老舗の大手結婚相談所「サンマリエ」もおすすめです。

公式サイトはこちら

データマッチング型の結婚相談所を選ぶなら「オーネット」

オーネットO-net

出典:オーネット

データマッチング型の結婚相談所を選ぶなら、「オーネット」がおすすめです。

とても成婚率が高く、5万人以上の会員のうち、2021年だけで年間5,000人以上がゴールイン。

カジュアルなお見合いをメインに、パーティーやイベントも年間2,600回以上開催されるので、出会いのチャンスもぐっと広がるでしょう。

男性会員にはハイクラスが多く、女性会員は7割程度が20~30代と若い年齢層になっています。

より幅広い出会いを求めるのであれば、全国に50店舗超、会員数9万人以上を誇る、業界トップクラスの「ツヴァイ」もおすすめです。

公式サイトはこちら

ハイブリッド型の結婚相談所を選ぶなら「パートナーエージェント」

パートナーエージェント

出典:パートナーエージェント

ハイブリッド型の結婚相談所では、「パートナーエージェント」が最もおすすめです。

独自のプログラムを用いた「年間婚活計画」で、具体的なデータを示しながら婚活を進めていくのが特徴。

さらに、プロのトレーニングを受けたコンシェルジュによる徹底したサポートで、成婚率27%超という業界トップクラスの数字を達成しています。

蓮コーチ

3ヵ月以内に出会いがなければ登録料を返金する「出会い保証制度」もあり、会員も8割程度が 30代以上と、本気度の高い大人のサービスといえます。

料金はやや高くなりますが、クオリティの高いサポートを受けたいなら業界最大手の「IBJメンバーズ」もおすすめです。

公式サイトはこちら

オンライン型の結婚相談所を選ぶなら「スマリッジ」

スマリッジ

出典:スマリッジ

オンライン型の結婚相談所なら、「スマリッジ」を選ぶのがおすすめです。

2017年にスタートした新しいサービスですが、国内最大級のネットワーク「日本結婚相談所協会(JBA)」への加盟を活かし、5万人以上の会員から毎月20名の相手を紹介。

「エリア割」も行なっているので、全国どの地域からでも使いやすくなっています。

料金設定も月会費9,000円と、サポートを受けられるサービスとしてはかなりリーズナブルです。

オンライン以外にも、リアルでお見合いをしたいという方には「パートナーエージェント オンライン」もおすすめです。

公式サイトはこちら

結婚相談所の種類のまとめ

以上、結婚相談所の種類について解説しました。

結婚相談所には大きく分けて仲人型、データマッチング型、ハイブリッド型、オンライン型4つの種類があり、それぞれ料金体系やメリット・デメリットも異なります。

結婚相談所を選ぶ際には、サービスの種類によって異なる特徴をよく知っておくことが大切です。

自分自身の目的やライフスタイル、予算などの条件とも照らし合わせ、ベストな選択で婚活を進めていきましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

婚活したいけど一歩踏み出せない。そんな男女向けのお役立ちブログ。相談者の気持ちに寄り添って婚活サービスの特徴を分かりやすく解説していきます。

目次