オンライン婚活で素敵なパートナーを見つけたい人に最適なのが婚活サイト「ブライダルネット」。
・「ヤリモク」もいるみたいだけどほんと?
・独身証明書は必須じゃないけど安全?
・写真のない会員が多いけど大丈夫?
・地方住みでも結婚を考えた相手と出会えるの?
・退会手続きが面倒だから登録しないほうがいい?
など、ネットでも時々ひどい口コミを目にしますが、実際はどうなのか気になりますよね。
- 友達が半年で結婚してた
- 私はブライダルネット(IBJ)で知り合って結婚した
- 結婚相談所よりもずっと安い
- マッチングアプリとかと比べると料金が高い
- 若い子はほとんどいなかった
- あまりパッとした方はいなかった
の口コミ評判を調査した結果、結婚できた人たちも多いですが「ぱっとしなかった」というような悪い口コミ評判も見られます。
ブライダルネットを見てみる
ブライダルネットとは?基本情報
出典元:https://www.bridalnet.co.jp/
運営会社 | 株式会社IBJ |
---|---|
種別 | 婚活サイト |
会員数 | 1.2万人 |
登録料/入会金 | なし |
基本月額料金 | 3,980円〜 |
成婚料 | なし |
お見合い料 | なし |
年齢層 | 男性:30代〜40代/女性:30代〜40代 |
証明書提出 | あり(身分証明書・独身証明書・収入証明書・学歴証明書・資格証明書) |
男女比 | 4:6 |
ブライダルネットは平均的な料金ながらお見合いのセッティングといったサポートが充実している婚活サービスです。
検索・紹介・パーティーなど相手を探す方法が豊富にあるところも魅力です。自分に合わせたやり方で婚活できます。
婚活の基本的な流れは他の婚活サービスとほとんど同じですが、初心者がつまづくことが多いマッチングやお見合いにおけるサポートが手厚いです。デート場所から会話内容まで提案してくれます。
ブライダルネットなら婚活未経験者でもアドバイスに従って1歩ずつ着実に婚活を進められるでしょう。
今ならキャンペーンで6ヶ月コースが通常よりも安く始められます。
料金は結婚相談所よりもかなりリーズナブルで、入会金やお見合い料、成婚料がかからないためできるだけお金をかけずに結婚につながる出会いを見つけたいという人に最適です。
ブライダルネットの詳細を見てみる
ブライダルネット口コミ・評判
ブライダルネットで年下彼氏を見つけた31の友達が半年で結婚してた🫠
私って本当に結婚向いてないのかな😭😭😭😭落ち込む…
— 酒々井 (@shisuisaan) August 18, 2022
私はブライダルネットで見つけました。
— パンダ☆パンダ (@veching0920) August 27, 2022
Omiai昔登録したような…。他のアプリだったかな…。
私が婚活していた5年前はマッチングアプリの1番人気がペアーズで、2番手がOmiaiだったような記憶があるんですけど今はどうなんでしょう?
私はブライダルネット(IBJ)で知り合って結婚したんだけど、そういう婚活サイトもまだまだ需要あるのかな?
— ゆうはん (@money_yuuhan) May 21, 2021
わいの職場の先輩(男)、
3年くらい前だけどブライダルネットで出会った人と付き合って、その後結婚しましたよ🤵ご参考までに!
サンプル数1だし、わいは使ったことないけど😑— まさ@婚活 (@kobutori_kkt) June 29, 2019
忙しくてなかなか婚活パーティーなどには参加できなかったのですが、ブライダルネットで理想的な女性と出会うことができました。会えない時間も連絡のやりとりで信頼関係を築き、無事に昨年結婚することができました。
チャラチャラした男性は苦手なので、真面目に結婚を考えている男性が多いというブライダルネットに登録しました。自分と年齢の近い趣味など共通点の多い人を紹介してもらうことができました。その男性は、今では私の夫となっています(笑)
ブライダルネットで理想的なパートナーと出会うことができ、結婚に至ったという口コミがあります。
真面目に結婚を考えている会員が多いことから、スムーズに結婚につながりやすいということがわかります。
ブライダルネットの詳細を見てみる
会員の質についての評判
友達が最近彼氏出来て、彼氏から結婚前提で同棲したいと申し入れがあって、友達も相手のことこれまでにないくらい好みって話だから、これはうまくいくんじゃ?って思っているけど、出会いがブライダルネットで、実は結婚詐欺では?と不安になっているらしい💦
何か見分けるいい方法があれば知りたい😥— Aoi Laurent (@AoiLaurent) December 2, 2019
ブライダルネットには、華やかな女性よりも清楚で家庭的な自分好みの女性会員が多いように感じました。彼女にするなら若い女の子がいいという男性は多いですが、結婚するならやはり落ち着いた女性がいいですよね。
見た目より内面、誠実さを重視していました。ブライダルネットの男性会員の方は、真面目で身元の確かな方ばかりなので安心感があります。
自分は30代ですが、やっぱり30代の女性より20代の若い子がいいかなぁと思ってしまった。ブライダルネットには同世代の女性会員は多いけど、若い子はほとんどいなかった。
すいません、男性の方はあまりパッとした方はいなかったです…外見重視の人には、あまり満足のいくパートナーは見つからないかもしれないです。
ブライダルネットの会員は、男女ともに人柄がよく信頼できる会員ばかりで結婚相手としてはかなり安心感があるようです。
逆に、若さや外見の良さを求める人には向かないという意見も見られました。
ブライダルネットの詳細を見てみる
アプリの使いやすさやサポートについての評判
あまり恋愛経験がないので、コンシェルジュのアドバイスがかなり参考になり助かりました!自分みたいな恋愛初心者には、マッチングアプリよりこういうサイトの方が合っていました。
結婚相談所ほどがっつり介入してくる感じではなくて、ほどよく必要に応じたサポートをしてくれるのがありがたかったです。婚活を気軽に始めたい人には結婚相談所よりまずこちらがおすすめかと思います。
田舎に住んでいるせいか、ほとんど女性会員とマッチングすることができませんでした…期待してたのに残念です。
女性も有料というサイトは珍しいので、さぞかし満足度の高いサービスなのかと思ったら、別に大したこともなく。これなら他のサイトでよかった。
結婚相談所よりはライトなサポートながら、マッチングアプリなどにはない婚活サポートをしてくれるという点に魅力を感じている人が多いようです。
一方、地方に住んでいる人は十分にメリットを感じられなかったり、女性も有料であるにもかかわらず期待はずれだったという感想もありました。
ブライダルネットの詳細を見てみる
ブライダルネットの口コミみて分かったメリット
担当の「婚シェル」がサポートしてくれる
ブライダルネットでは、「婚シェル」と呼ばれる専任のコンシェルジュが会員一人一人についてサポートしてくれます。
婚活がうまく行かなかったり、相手とトラブルがあった時などにも相談に乗ってくれたり、経験豊富なプロの視点からしっかりアドバイスをしてくれます。
本人確認をしっかり行っているから安心
オンライン婚活というと、相手の素性がわからず不安だというイメージを持つ人もいます。
しかし、ブライダルネットではメッセージのやりとりや日記の投稿をするには必ず本人確認を行うことになっています。
出会い系サイトやマッチングアプリであるような簡易的な年齢確認のみではなく、身分証明書をそのまま提示することにより本人確認を行います。
男女同額の料金なので真剣な出会いが期待できる
一般的なマッチングアプリや出会い系サイトでは男性のみが料金を支払い、女性は無料というシステムがほとんどです。
しかし、ブライダルネットではサービスを利用するためには男女ともに同じ料金を支払う必要があります。
そのため、女性側も真剣に結婚を考えている会員しかいません。
ブライダルネットの詳細を見てみる
口コミをみて感じたデメリット
ブライダルネットを利用した人たちが感じているデメリットについてまとめました。
30代以上の会員がほとんどで若いパートナーが見つからない
ブライダルネットの会員の年齢層は男女ともに30代〜40代がメインとなっています。
真剣に結婚を考えている大人の男女がたくさんいるのがメリットではありますが、逆に20代以下の若い年代のパートナーを探している人には不向きです。
会員数が他のサイトに比べると少ない
ブライダルネットはユーザーの支持率が非常に高い婚活サイトではありますが、他のサイトに比べると会員数が少ないことが難点です。
会員数が多ければそれだけ出会いのチャンスにつながりますが、会員数が少ないと選べるパートナー候補も必然的に少なくなります。
ブライダルネットの詳細を見てみる
ブライダルネットの料金の詳細
ブライダルネットの料金は契約期間によって異なります。
期間の長いプランは高額ですが1ヶ月あたりの料金は安くなります。分かりやすいように全ての料金プランを表にしたので確認してください。
プラン名 | 支払額 | 1カ月当たり |
---|---|---|
1カ月 | 3,980円 | 3,980円 |
3カ月 | 9,600円 | 3,200円 |
6カ月 | 15,600円 | 2,600円 |
12カ月 | 24,000円 | 2,000円 |
1ヶ月プランでは1ヶ月当たりの料金が3,980円ですが、12か月プランでは2,000円まで下がります。ブライダルネットをお得に利用したいなら長期プランがおすすめです。
アプリ版の料金
アプリ版を利用する場合の料金プランも紹介しましょう。
プラン名 | 支払額 | 1カ月当たり |
---|---|---|
1ヶ月 | 4,900円 | 4,900円 |
3ヶ月 | 12,600円 | 4,200円 |
6ヶ月 | 19,800円 | 3,300円 |
12ヶ月 | 29,800円 | 2,483円 |
なお、入会料・お見合い料・成婚料は全て無料です。
利用できる支払い方法はクレジットカードです。アプリから利用する場合はプラットフォームによってApple ID決済もしくはGoogle Payで支払います。
ブライダルネットの総額費用
婚活サービスを決める際は1ヶ月の料金だけでなく成婚までにかかる総費用を把握することが大切です。
ブライダルネットは料金システムが特殊ですから、選ぶプランを間違えると費用がかさむ場合があります。
これから紹介する具体的な費用の例を参考にして期間に合わせたプラン選びができるようにしましょう。
利用期間 | 総費用 |
---|---|
6ヵ月 | 15,600円 |
7ヵ月 | 15,600円 + 3,980円 x 1ヶ月 = 19,580円 |
8ヵ月 | 15,600円 + 3,980円 x 2ヶ月 = 23,560円 |
10ヵ月 | 15,600円 + 3,980円 x 4ヶ月 = 31,520円 |
12か月 | 24,000円 |
ブライダルネットは長い期間利用する人のために長期プランを用意しています。6ヶ月や12ヶ月利用する場合は長期プランを利用するとお得です。
しかし、8ヶ月~11ヶ月利用する場合は1ヶ月単位で契約することになるので割高な料金になります。
ブライダルネットの会員について
ブライダルネットの有料登録会員数は、約12000人と見られています。
また、男性会員の比率は45%、女性会員の比率は55%となっており、男女比はほぼ同じくらいから、やや女性が多い構成となっています。
これは、ブライダルネットが一般的なマッチングアプリよりも真剣度の高いサービスのため、女性会員がやや多い傾向になっているようです。
利用者の年齢層は男女ともに幅広く、20代から50代以上の方までブライダルネットを利用し、婚活をされています。
また、利用者の年齢割合としては、特に30代から40代の方々の会員数が男女ともに多い傾向のようです。
そのため、特に30代から40代の方におすすめの婚活サイトと言えますが、それ以外の年代の方も利用者が多く、幅広い年代の婚活者におすすめできると言えるでしょう。
ブライダルネットの大きな特徴として、男性会員の入会条件が有職者のみなので、定職率が100%となっています。
男性会員の年収も、500万円以上の会員が半数以上の約54%、その中で年収700万円以上の会員が約18%となっており、女性側も安心して利用することが可能です。
ブライダルネットの年間マッチング数は、何と年間約20万件以上となっています。
これは、基本的にブライダルネットの利用者は有料会員なので、婚活に対する真剣度が男女ともに高く、また、幅広い年代によって利用されていることが理由と言えるでしょう。
この数字からも、真剣に婚活を考えている方に利用されている婚活サイトであることが見て取れます。
ブライダルネットと他の婚活サイトと比較
婚活サイト名 | 入会金 | 月会費 | 主な年齢層 |
---|---|---|---|
ブライダルネット | 無料 | 3,980円~ | 男性:20代~50代/女性:20代~50代 |
ゼクシィ縁結び | 33,000円 | 3,980円~ | 男性:20代~40代/女性:20代~40代 |
キャリ婚 | 19,800円 | 3,850円 | 男性:20代~40代/女性:20代~30代 |
ユーブライド | 無料 | 4,300円~ | 男性:20代~40代/女性:20代~40代 |
マッチドットコム | 無料 | 4,490円~ | 男性:30代~50代/女性:20代~40代 |
スマリッジ | 6,600円 | 9,900円 | 男性:20代~40代/女性:20代~40代/ |
エンジェル | 無料 | 3,980円~ | 男性:20代~40代/女性:20代~40代 |
ブライダルネットの料金は他の婚活サイトとほとんど同じような価格になっています。相場とほとんど同じと考えていいでしょう。
12ヶ月プランの料金を比較した場合も同じです。
違いがあるのは会員の年齢層です。他の結婚サイトは20代~40代がほとんとですが、ブライダルネットは50代もカバーしています。
ミドル世代の人が結婚相手を探すのにも使えるでしょう。
会員の年齢層が幅広いので男女ともに自分が望む年齢層の相手を探せます。
ブライダルネットの入会手続き
ブライダルネットに入会する方法は簡単です。基本的な流れをおさえてスムーズに入会できるようにしましょう。女性と男性、それぞれの入会方法を解説します。
- ブライダルネットの公式サイトを開いて「メンバー登録」ボタンをクリックする
- 契約するプランを選択する
- 入会に必要な個人情報を入力し送信する
- 必要書類を送信する
- 入会完了の連絡を受ける
各ステップごとに案内文が表示されるので、それに従って手続きを進めてください。
- ブライダルネットの公式サイトを開いて「メンバー登録」ボタンをクリックする
- 契約するプランを選択する
- 入会に必要な個人情報を入力し送信する
- 必要書類を送信する
- 入会完了の連絡を受ける
男性の入会手続きは女性とほとんど同じです。
違いは必要書類くらいです。男性の場合は年収や所有する資格を証明する書類が必要になります。
ブライダルネットで入会から成婚するまでの流れ
ここではブライダルネットに入会してから成婚するまでの流れをステップごとに紹介します。
ブライダルネットの婚活内容を確認しましょう。
step
1プロフィールを編集する
入会後、最初にすることはプロフィールの編集です。真っ白のプロフィールページに必要な情報を掲載していきます。
まずはプロフィール文章を記入しましょう。年齢や身長などの基本情報は自動的に掲載されるので、職種や仕事内容、趣味やプレイべートに行っている活動を書きます。
ポイントは丁寧な文章で書くことです。
男性はビジネスメールのような少し硬い文体にしましょう。
誠実な印象が出るので信頼してもらえます。女性はプライベートの情報を充実させるほうがウケがいいです。趣味や休日の過ごし方を教えてあげましょう。
写真も必ず掲載してください。写真が無い人は候補から外されやすいです。相手に信頼してもらうためにも親しみやすい雰囲気の写真を選んでアップロードしましょう。
step
2お見合いの相手を探す
お見合いする相手を探します。ブライダルネットは検索・紹介・パーティーといった方法で相手探しができます。
検索は27つの条件を組み合わせて会員を絞り込めます。簡単に理想に近い相手だけをピックアップできるでしょう。
自分のペースで婚活したい場合や、婚活慣れしている人におすすめの探し方です。
紹介はブライダルネットのスタッフに相性の良い相手を探してもらえます。最大42人まで紹介してもらえるので積極的に利用しましょう。
パーティーでは会員限定の催し物に参加して相手を探します。コミュニケーションに自信がある男性なら効率的に相手を探せます。
step
3申し込みをする
気になる相手を見つけたら、相手の日記などから「申し込み」をしてください。申し込みを受けた相手が「申受け」したらマッチング成立です。
申し込みはちょうどマッチングアプリの「いいね」にあたります。
マッチングが成立したらメッセージのやり取りが可能になります。それまでは具体的なアプローチは申し込みだけです。
申し込みの成功率を上げるにはプロフィールに磨きをかけましょう。
step
4メッセージのやり取りをする
マッチングした相手とメッセージのやりとりをして親交を深めましょう。ここで相手の好感を得られないと、お見合いできません。
ポイントは会話が続くようにすることです。自分のことばかり話していると相手に相性の良さを印象付けられません。
なんとか相手の話を引き出しましょう。相手に話をさせるには質問をしてください。プロフィールページの内容に関する質問がおすすめです。相手も答えやすいです。
メッセージのやり取りは男性がリードすることが多いので、男性は話のネタを用意しておきましょう。女性は丁寧な受け答えを意識してください。
step
5お見合いの申し込みをする
3回~5回ほどメッセージのやり取りをして相性が良いと感じたら、様子を見ながらお見合いに誘いましょう。相手がOKすれば、お見合いです。
ブライダルネットには、お見合いをセットアップしてくれるサービスがあります。これを利用しましょう。
専用アプリを開いてお見合いの申し込みをしてください。ブライダルネットが場所や日取りを調整してくれます。
step
6お見合いをする
お見合い当日はブライダルネットのスタッフの方が仲介人になって、お互いを相手に紹介してくれます。その後は2人で話をします。
メッセージの延長線上のような感覚で話すといいでしょう。ただし、カジュアル過ぎないように注意してください。
step
7交際を開始する
お見合いをして、お互いに今後も会う意思がある場合は結婚を前提とした交際を始めます。
デート場所や、デート中の会話が分からない男性はブライダルネットのスタッフのサポートを受けましょう。
おすすめのデートスポットや女性との会話が続く話題を教えてくれます。女性はメイクに関するアドバイスなどがもらえます。
step
8結婚する
交際を続けてお互いに結婚の意思が固まったら成婚です。ブライダルネットの利用はこれで終了となります。
ブライダルネットで成婚するコツ
ブライダルネットには、いくつか成婚率を上げられるコツがあります。手当たり次第にアプローチするよりコツをつかんで効率的に婚活したほうが良い結果が得られるでしょう。
お気に入りにしてくれた人にアプローチする
成婚率を上げるには自分に好感を抱いている人を逃さないことが大切です。ブライダルネットでは、気になった相手を「お気に入り」にできます。
もし、お気に入りにされたら、その相手に積極的にアプローチしましょう。あなたに好意を抱いている人ですから、マッチングが成立しやすいです。メッセージのやり取りも上手くいく可能性が高いです。
女性の場合、お気に入りにされたら最低でも相手のプロフィールを確認しましょう。
積極的に婚活している人を探す
ブライダルネットには相手が最後にログインした時間を調べる機能があります。
この機能を使って積極的に婚活している人を探しましょう。頻繁にログインしているようなら、それだけ必死に結婚相手を探している証拠です。
そんな人は相手に求める条件が低くなっています。
プロフィールの質を高める
マッチングでつまずくことが多い人はプロフィールの質を高めてください。申込みを受けた人は必ず相手のプロフィールを見ます。プロフィールに魅力がないとマッチングは成立しません。
プロフィールの質を上げるにはプロフィール写真を良くしましょう。面接写真のようなものを掲載しているなら、親しみを感じさせるものにスグに変えましょう。
男性であれば雑誌に載っている話題のビジネスパーソンの写真に寄せると印象が良くなります。手を腰に当てて少し斜めを向いた写真です。
ブライダルネットはこんな人におすすめ
ブライダルネットは、以下のような人におすすめです。
- 専任のコンシェルジュにサポートしてもらいながらオンライン婚活をしたい
- 真面目に結婚を考えている身元の確かな人と出会いたい
- 30代〜40代の大人な世代のパートナーを見つけたい
- 結婚相談所よりも手軽な料金で結婚につながる出会いを見つけたい
ブライダルネットの口コミ評判まとめ
ブライダルネットは、オンラインという手軽な方法ながらもコンシェルジュのサポートを受けながら真面目な婚活を始められるサイトです。
ブライダルネットの詳細を見てみる