ゼクシィ縁結びのリアルな評判!口コミからメリット・デメリットを分析

2017年4月25日

ゼクシィ縁結びの口コミ評判

リクルートのゼクシィが運営する婚活サービス「ゼクシィ縁結び」。会員の約80%の方が6ヶ月以内に出会っているとのことですが、会員の年齢層や質など実際のところどうなのか、口コミを徹底調査しました。

公式:https://zexy-enmusubi.net/

この記事ではゼクシィ縁結びの特徴から、実際にやってみて感じた感想について詳しく解説しています。

ゼクシィ縁結びの詳細を見る

ゼクシィ縁結びの基本情報

ゼクシィ縁結び

出典元:https://zexy-enmusubi.net/

運営会社 株式会社リクルート
種別 婚活サイト
会員数 110万人以上
登録料/入会金 無料
基本月額料金 男女:4,378円/月
成婚料 なし
お見合い料 なし
年齢層 20代後半~30代
証明書提出 あり(本人確認証明書)
男女比 5:5

ゼクシィ縁結びは他の婚活サイトとは絶対的に異なるポイントはなんと言っても信頼性の高さでしょう。

運営会社はあの上場企業リクルートグループなのでセキュリティや個人情報の保護はしっかりしていて安心して利用することができます。

またアプリ内では恋愛・結婚のプロであるコンシェルジュが出会いから成婚まで徹底的にサポートしてくれるので、婚活をしたことがない方でも簡単に婚活をスタートすることができます。

ゼクシィ縁結びで結婚できた人の口コミ

3か月有料で利用して、年内結婚を目標にしていたところ3か月で入籍に至った。どのアプリ利用しようが、イイネを500以上もらおうが、結局のところ、ジブンの軸がしっかり定まってなかったら、相手に決断を委ねるだけになるので、”お互いが無理しない結婚が結局いちばん幸せ”というスタートには立てないと思います。
引用元:Apple Store

結婚できた人たちの口コミを要約すると

  • アプリを使って結婚できる
  • ハイスペックじゃなくても3か月で成婚
  • やさしくて料理上手な彼と結婚できた

口コミを少し調べただけでも大量の結婚報告が確認できます。ゼクシィ縁結びの成婚実績は27%となっていますが、口コミを見るとそれ以上に高い印象を受けます。

3ヶ月程度でスピード成婚できるところも魅力です。

ゼクシィ縁結びの会員に対する口コミ

群馬住みの20代男性です。まず女性の利用者が少なすぎます。同じ県で20~30歳の人で検索したら30人しか出てこず…
引用元:Apple Store

有料会員になり、私の住む県でお相手(女性)の条件を何もつけずに有料会員を検索すると、、
なんとたったの3名、、
それでも3ヶ月、こんな田舎のバツイチでも頑張って100件以上マッチしました。
引用元:Apple Store

婚活に真剣度の高い人が多いかと思い登録。確かに高いのかもしれないけど、20代の私にいいねしてくるのは同世代ではなく30後半〜60代の方ばかり。40代50代が本当に多い。
引用元:Apple Store

当時、私がそこまで婚活に力を入れておらず、軽い気持ちから始めたこともあるかもしれませんが、正直なところこの男性とマッチングしたい!と思えるような男性に出会えませんでした。
引用元:(独自のアンケート調査より)

会員について口コミを要約すると

  • 恋愛に不慣れな会員が多い
  • 男性会員は結婚願望が強い
  • イケメンは滅多にいない
  • 他の婚活サービスよりも男性会員の性格がよい

ゼクシィ縁結びの会員は恋愛に慣れていない人が多いようです。お見合いでは会話がスムーズにできないケースもあるでしょう。

しかし、結婚願望が強く、性格のよい人が多いので、人物重視で相手探ししている人と相性がよいです。

ゼクシィ縁結び・サービスに対する口コミ評判

アプリそのものの使い勝手は悪くありません。表示される男性会員のプロフィールも見易いと思います。ただ、運営からのメールがあまりにも頻繁にあるのが煩わしかったです。
(独自のアンケート調査より)

無料会員の方とはメッセージが出来ませんので、マッチしてもあまり意味がありません。
ですので、有料会員の方への「いいね」が集中します。
メッセージで写真を送れるようにして欲しいです。写真や動画が送れるともっと楽しく使えると思います。
引用元:Apple Store

収入や学歴証明する仕組みがあるのはとても良いと思いますが、これを売りにしているにしては、実際に証明している方や学校名を明記されている方は少ないです。あまりメリットにはなりませんでした。
引用元:Apple Store

  • カウンセラーがモチベーターにもなってくれる
  • 成婚手数料が無いためサポートのやる気がない
  • カウンセラーの態度が悪い
  • デートでの振舞いまで具体的に助言してくれる

ゼクシィ縁結びのカウンセラーは、婚活に積極的になれない人の背中を押して励ましてくれるなどモチベーターとしての役割も果たしてくれるようです。

デートに関しては具体的な助言をしてくれるので、恋愛経験が少ない人でも安心して婚活できます。

口コミを分析して分かったゼクシィ縁結びの3つメリット

会員は結婚に対して本気度の高い

ゼクシィ縁結びは他の結婚サービスと比べても圧倒的な実績が売りですが、その理由は会員が結婚に対して本気だからです。

なんと利用者の3人に1人が真剣交際に発展していて、相性の良い相手と効率的に出会えることがよくわかります。

運営企業がちゃんとしている

ゼクシィ縁結びを運営している会社はあの就活でも有名なリクルートサービスです。

アプリ内のトラブルを避けるための監視体制がかなりしっかりしていて、本人確認もかなり徹底されています。

ゼクシィ縁結びでは、しっかりとした知識を持ったベテランのコンシェルジュが初デートの日にちから場所までしっかりと調整してくれるので、事前に会う相手と連絡先などの個人情報を交換する必要がなく、安心して当日を迎えることができるでしょう。

価値観診断で自分に合う相手を探すことができる

ゼクシィ縁結びには「価値観診断」と呼ばれる独自のシステムがあります。

これはあらかじめ用意された18の質問に答えることで、自分が持つ価値観に近い相性の良い相手を毎日4人も紹介してもらえるのです。

この診断により自分の隠れた性格や恋愛の傾向などをしっかり診断して紹介してくれるため、異性とのミスマッチを防ぎ効率の良い出会いを実現することができます。

ゼクシィ縁結びを体験して分かったデメリットについて

地方の登録者数がまだまだ少ない

ゼクシィ縁結びは今注目を集めているサービスであり、会員数がどんどん増加しています。

しかし他の結婚サービスと比べてまだまだ会員数が少ないのが事実です。

都心部に住んでいれば出会いに不自由することはありませんが、地方に住んでいる場合にはマッチングしにくいというデメリットがあります。

登録している年齢層に偏りがある

他の婚活サービスだと10代後半から60代まであらゆる年齢層の会員が登録しています。

しかしゼクシィ縁結びは利用者の8割が20代、30代であり、このような意味では20代、30代に特化したマッチングサービスと言わざるを得ません。

そのため40代以上の婚活にはあまり向いていません。

登録しただけでは相手の顔写真をチェックすることができない

ゼクシィ縁結びは自分の顔写真を掲載しないと相手の顔を確認できないルールになっているため、お相手の顔写真を確認することができません。

とはいえ本気で婚活をするサービスにおいて、自分の顔写真を掲載しないと言う事はなかなかないはずです。

そのためこれはデメリットとも言えますが、ある意味全ての人が安心して利用するための工夫と言えるのです。

ゼクシィ縁結びの料金

ゼクシィ縁結びには複数の料金プランがあります。

自分に合った婚活をするために各プランの料金と特徴を確認しましょう。

【料金表】

クレジットカード

1ヶ月プラン 4,378円(税込)
3ヶ月プラン 11,880円(税込):3,960円/月
6ヶ月プラン 21,780円(税込):3,630円/月
12ヶ月プラン 31,680円(税込):2,640円/月

Apple ID

1ヶ月プラン 4,900円 (税込)
3ヶ月プラン 14,400円(税込):4,800円/月
6ヶ月プラン 27,800円(税込):4,633円/月
12ヶ月プラン 44,800円(税込):3,733円/月

Google Play

1ヶ月プラン 4,990円 (税込)
3ヶ月プラン 14,300円(税込):4,767円/月
6ヶ月プラン 28,400円(税込):4,733円/月
12ヶ月プラン 45,700円(税込):3,808円/月

1ヶ月プランは毎月4,378円支払うことで継続してサービスを利用できます。1ヶ月あたりの料金は最も高いですが、利用期間だけ支払えばいいので無駄がありません。

3ヵ月プラン以上は利用期間の費用を一括で支払います。一度に支払う金額が大きくなりますが、1ヶ月あたりの料金は安くなるので長期間利用する人におすすめです。

なお、スマホアプリ版からサービスを利用する場合は月会費がiphoneアプリ版で最大4,900円、Android版で最大4,990円までアップします。

支払い方法は利用するプラットフォームによって異なります。

各プラットフォームの支払い方法は次のとおりです。

・ブラウザ版:クレジットカード
・iPhoneアプリ:App Storeのアプリ内課金
・Androidアプリ:Google Playのアプリ内課金

割引キャンペーンコードの使用方法

ゼクシィ縁結びのキャンペーンコードは、ブラウザ版のみの利用となっています。

※アプリ版は使えないので、少しでもお得に利用したい場合は、ブラウザ版で登録してください。

使い方は「各種設定」にある、「会員ステータス」よりキャンペーンコード入力してから有料プランを購入することでキャンペーンコードが適応されます。

ゼクシィ縁結びで成婚するまでにかかる費用の総額

ゼクシィ縁結びは入会費や月額料金の他にも色々と追加費用かかるので、成婚までにかかる総費用を把握することは大切です。

ゼクシィ縁結びで結婚までにかかる平均期間は3ヶ月~6ヶ月です。

まずは各種費用と、平均期間利用した場合の総費用を確認しましょう。

・入会金と追加料金

費用の種類 金額
入会金 0円
お見合い料 0円
成婚料 0円

・利用期間ごとの総費用

期間 総費用 契約するプラン
3ヶ月 11,880円 3ヶ月プラン
6ヶ月 21,780円 6ヵ月プラン

ゼクシィ縁結びは婚活期間に合わせてプランを選ぶと安く婚活できます。

1ヶ月プランを6ヶ月続けると26,268円かかりますが、6ヶ月プランを選べば5,000円ほど安い21,780円で利用できます。

ゼクシィ縁結びで婚活するなら、まず最初に婚活期間を決めるとコスパ良く利用できます。

ゼクシィ縁結びは他のサイトより安い?料金を比較

婚活サイト名 入会金 月会費 主な年齢層
ゼクシィ縁結び(男女同額) 0円 2,640円~4,990円 20代後半~30代
ブライダルネット(男女同額) 0円 3,980円 20代~50代
ユーブライド(男女同額) 0円 2,400円~2,980円 20代後半~50代
マッチドットコム(男女同額) 0円 4,490円 30代~40代
スマリッジ(男女同額) 6,600円 9,900円 30代~40代
エンジェル(男女同額) 15,000円 4,980円 20代前半~40代前半
キャリ婚(男性:無料) 19,800円 3,850円 30代前半

ゼクシィ縁結びは1ヶ月プランを契約すると他の婚活サイトより月会費が最大1,000円ほど高くなります。

しかし、12ヶ月プランを契約すれば1ヶ月あたりの料金が2,640円まで下がるので、一気に最安クラスの月会費になります。

プランによってお手頃感がかなり違うので注意してくだい。

さらに入会金・成婚料・お見合い料がかからないので最終的な総費用もトップクラスに安いです。

平均婚活期間も3ヶ月~6ヶ月と短く、他のサービスより婚活費用を抑えられます。

ゼクシィ縁結びの費用に対しての声

有料会員再開後2ヶ月くらいで現在結婚前提にお付き合いしてる彼と出会うことが出来ました。今とても楽しいです。他のレビューにもある通り私もぶっちゃけ月額料金高いと感じました。高い分可能性ある限り色んな人に当たってる砕ける思いでメッセージのやり取りをしまくろうと思って活用してました。逆に安すぎる所はサクラに引っかかりました(笑)
引用元:Apple Store

・アプリを利用すると1ヶ月で数万円の費用がかかる
・ブラウザ版とアプリ版で利用料金が異なる
・安くても月に5,000円ほどかかる

ゼクシィ縁結びを使った婚活は、やり方によって1ヶ月に5,000円~数万円の費用がかかります。WEB版とアプリ版があり、アプリ版は月に数万円かかる場合もありWEB版よりもお金がかかるようです。

ゼクシィ縁結びの口コミ評判

ゼクシィ縁結びのリアルな評判!口コミからメリット・デメリットを分析

続きを見る

ゼクシィ縁結びの入会手続き

ゼクシィ縁結びではFacebookとメールアドレスを使った2つの入会方法があります。

Facebookを使ったものはFacebookのアカウントを持っていればスグに登録できるため手軽です。

やり方はゼクシィ縁結びの公式サイトを開いて「Facebookではじめる」ボタンを押すだけです。

メールアドレスを使った入会手続きは次の手順に従って簡単にできます。

  1. ゼクシィ縁結びの公式サイトを開く
  2. トップページでメールアドレスを入力し、「上記のメールアドレスで始める」をクリック
  3. 確認のメールを受け取り、記載された本登録用URLを開く
  4. 氏名や住所といった基本情報を記入して送信する
以上で入会手続きは完了です。ゼクシィ縁結びで本格的に婚活を始めましょう。

ゼクシィ縁結びの登録から成婚までの流れ

有料会員に変更する

ゼクシィ縁結びに登録した直後は無料会員になっています。

このままだと検索機能が一部制限されたり、お見合い調整サービスが利用できないため有料会員に変更しましょう。

有料会員にはゼクシィ縁結びの会員ページから申し込めます。

手続きは「本人確認書類の提出」「契約するプランの選択」「クレジットカードの登録」をするだけです。

プロフィールの作成

婚活を始める前にマッチングの成功を大きく左右するプロフィールを作りましょう。

プロフィールで力を入れるべきポイントは写真です。

どんな写真を用意すべきか分からない人のために、相手に良い印象を与える写真について解説しましょう。

男性の場合は何より清潔感が大切です。

清潔な身なりで撮影してください。

明るさも重要です。

暗い写真は印象を悪くします。

女性の場合は2枚の写真に加えて楽しそうに趣味やレジャーを楽しんでいる写真も掲載するとアプローチの数が増えます。

魅力的な笑顔で写っている写真を用意してください。

お見合い相手相手を探す

プロフィールが完成したら、お見合い相手を探します。

ゼクシィ縁結びでは紹介制度や検索機能に加えて、AIが相性のよい相手を探してくれるサービスが利用可能です。

これらの機能を活用して相手を見つけましょう。

相手の条件が決まっている場合は検索機能を使った探し方が効率的です。

自分の希望にマッチした相手だけリストアップされるので、相手探しにかかる時間を短くできます。

いいね!を送ってマッチングする

気になる相手が見つかったら「いいね!」を送りましょう。

いいね!を送れば相手に自分のことをアピールできます。

男性は少しでも興味を持った相手がいれば、いいね!を送りましょう。

いいね!の残り回数を気にするとチャンスを逃します。

気になった女性のいいね!の受け取り数が少なければチャンスです。

競争率が低いですからマッチングできる可能性が高いです。

必ずいいね!をしましょう。

女性の場合は、いかにいいね!をもらうかが問題になります。

いいね!が少ないと感じたらプロフィールを修正してみましょう。

写真をブラシュアップするといいね!が増えやすいです。

いいね!を送った相手から、いいね!が返ってきたらマッチング成立です。

メッセージのやり取りを重ねて関係が深まったら、お見合いのオファーを出しましょう。

お見合いオファーを出す

お見合いオファーとはゼクシィ縁結びがマッチングした相手とのお見合いを調整してくれる機能のことです。

デートの日程や待ち合わせ場所をセッティングしてくれるので楽にお見合いできます。

お見合いオファーを出すのは男性が多いです。

相手の了承を得ずにオファーを出せますが、より成功率が上げるにはキチンと相手に話をとおしてからオファーしたほうがいいでしょう。

お見合いをする

お見合いでは実際に会って相手と話をします。

時間は30分~60分程度と短いので話す内容や聞きたいことを、あかじめ決めおいてください。

ゼクシィ縁結びのスタッフに話題を提供してもらうのもいいでしょう。

女性はプロフィールの写真のイメージに寄せたメイクやコーデを意識してください。

男性はプロフィール写真から相手がどんな人かイメージします。

違いすぎると第一印象がかなり悪くなります。

交際を始める

お互いにお見合いの印象が良く、また会いたいと感じた場合は結婚を前提としたお付き合いが始まります。

ゼクシィ縁結びのメッセージ機能やLINEなどのメッセージアプリを使って連絡を取り合いデートを繰り返します。

デートの回数は全部で10回前後になることが多いです。

男女ともに時間をかけすぎても良い結果にはならないと感じているので、決断は早めにしましょう。

結婚する

交際の結果、お互いに決意が固まったら結婚です。

多くの場合、最後は男性がプロポーズをして婚約となります。

婚約が決まったらゼクシィ縁結びを退会しましょう。

ゼクシィ縁結びで成婚するコツ

足跡機能を使って効率的にアプローチする

婚活サービスを利用すると男性が積極的にアプローチして、女性はひたすら待つというスタイルになりやすいです。

男性はそれで問題ありませんが、女性は気をつける必要があります。

いいね!を大量にもらう女性であれば待っているだけでも自分の条件を満たす男性に出会えるでしょう。

しかし、そんな女性は一握りです。いいね!の数に満足できないなら待たずに自分から動きましょう。

自分で動く場合に頼りになるのが足跡機能です。自分に興味を持ってくれた男性を簡単に見つけられます。

足跡を残してくれたなかにはいいね!しなかった男性も含まれます。

そのなかに条件に合う男性がいれば、自分からいいね!してみましょう。

結婚相談所の調査で、待つ女性よりも積極的にアプローチする女性のほうが結婚できることが分かっています。

満足できる結婚をつかみ取るために自ら動きましょう。

徹底的にプロフィール写真を磨く

自分から動くのと同時に、いいね!の数を増やす努力も欠かさず行いましょう。

性別にかかわらず、いいね!を増やすならプロフィール写真を出来を良くするのが一番です。

シチュエーションや服装を変えながら定期的に写真を入れ替えて反応を見ましょう。

写真を変えていいね!が増えるようなら、その写真のスタイルが正解です。

そのスタイルをより磨いて写真の質を上げましょう。

自己紹介文で明るい性格を印象付ける

プロフィールに掲載する自己紹介文は思っている以上に見られています。

文章が相手に与える印象は無視できません。

しっかりと好印象を与える文章に仕上げてください。

自己紹介文のポイントは明るい性格を演出することです。

病気やケガ、失業などのネガティブな内容は避けて、楽しんでいる趣味の話や、家族や友人と人生を楽しんでいる話題を書きましょう。

明るい内容は明るい性格を印象付けます。

特別面白い話を書く必要はありません。

ゼクシィ縁結びはズバリこんな人におすすめ

ゼクシィ縁結びは20代から30代の結婚を真剣に考えている男女にオススメの婚活サービスです。

運営会社はあのリクルートホールディングスなのでセキュリティーや個人情報の管理について安心して利用できます。

プロのコンシェルジュがあなたの性格に合った異性を紹介してくれますし、出会いから成婚まで徹底的にサポートしてくれるので、交際経験が少ない人でも安心してお付き合いすることができるでしょう。

月々の料金も非常にリーズナブルで負担にならないため、これまで婚活サービスを利用したことがない人が最初に登録しておくのも良いでしょう。

ゼクシィ縁結びの口コミまとめ

以上、ゼクシィ縁結びの特徴と利用者の口コミを紹介していきます。

おさらいにはなりますが、口コミをまとめると

  • 女性側も有料のため真剣な人が多い
  • 会えた人のスペックと真剣さは相談所とあまり変わらない
  • 結婚への熱意やスピード感は相談所より一段階低いイメージ
  • 自分が気になる男性を見つけてもなかなかマッチングしないこともある
  • 都市部に会員が集中していて、相手を見つけにくい地方もある

ということが分かりました。

入会から成婚までの流れは一般的な婚活サービスとそれほど変わりません。

相手を見つけてマッチングし、お見合いをします。それから真剣に交際を始めて、プロポーズを経て婚約します。

真剣に婚活を考えているなら、ゼクシィ縁結びを利用して結婚相手を探すのはおすすめです!

大手企業が運営している婚活サービスでプロのサポートを受けることができるので、婚活サービスをこれまで利用したことがない人でも気軽に利用することができるのが魅力です。
  • この記事を書いた人
婚活アドバイザー あかり

婚活アドバイザー あかり

婚活したいけど一歩踏み出せない。そんな男女向けのお役立ちブログ。相談者の気持ちに寄り添って婚活サービスの特徴を分かりやすく解説していきます。

-マッチングアプリ

\80%の方が6カ月以内に出会っている/
ゼクシィ縁結びアプリ
価値観診断からぴったりのお相手をご紹介