結婚相談所で人気の職業TOP5(男女別)!人気がない職業とあわせて紹介

結婚相談所で人気の職業TOP5(男女別)!人気がない職業とあわせて紹介

結婚相談所での婚活と切っても切り離せないのが、あなたや相手の職業です。

事実、結婚相談所では職業によって結果が大きく変わってくることもあります。

そこでこの記事では、結婚相談所を利用して婚活をするときに人気の職業、人気がない職業について解説します。

▽おすすめ記事
結婚相談所大手おすすめランキング

目次

結婚相談所において職業は婚活に左右するの?

結婚相談所において職業は婚活に左右するの?

結婚相談所は、基本的に独身の男女なら誰でも登録できますが、男性の場合しっかり働いていないと入会を断れることもあります。

あわせて読みたい
結婚相談所の入会審査とは?入会できない人の特徴&断られる理由まとめ 真剣に結婚を考えて結婚相談所に入会したいと考えた場合、入会審査が行われることが多いです。 この記事では、結婚相談所に入会審査がある理由や入会できない人の特徴、...

職業に対する制限はありませんから、どんな職種でも登録するのには関係ありません。

しかし、結婚相談所に登録している男女から人気がある職業と、人気がない職業は間違いなく存在します。

蓮コーチ

とはいえ、職業を変えることは決して簡単なことではありません。


そこでもし、あなたの職業が不人気だと言うことがわかったら、それをカバーするようにメリットを磨きましょう。

あなたやお相手の職業は婚活にどんな影響がある?

あなたやお相手の職業は婚活にどんな影響がある?

それでは、あなたやお相手の職業は婚活にどんな影響があるのか、詳しくみていきましょう。

こちらでは、男性の場合と、女性の場合に分けて解説したいと思います。

男性の場合

結婚相談所において、男性の職業は非常に大切です。

なぜなら女性は、結婚するかもしれない男性に対して、経済的な余裕や安定を求めるからです。

中には好きになった男性なら、どんな職業でもいいと言う女性もいますが、それは少数派です。

普通の恋愛であれば出会った男性の職業が影響を与えることは、それほど多くないかもしれませんが、結婚相談所での婚活では大きなウェイトを占めます。

似たような男性がいたら、当然人気がある職業に就いている男性の方が圧倒的に有利です。

あわせて読みたい
公務員と結婚したら安定で幸せばかりじゃない?メリットやデメリット・後悔する人について 何かと印象の良い公務員ですが、女性の中には結婚するなら公務員がいいと感じる人がたくさんいます。 この記事でわかること 公務員と結婚するメリット、デメリット 公務...

女性の場合

男性ほどではないにせよ、女性の職業もある程度チェックされます。

経済的な余裕や安定を求める女性に対し、男性は結婚相手に家庭的な一面や女性らしさを求める傾向にあります。

結婚して一緒に生活していく上で、自分を上手にサポートしてくれるかどうかを職業で判断することも多いのです。

イメージ通り?男性の人気の職業5選

イメージ通り?男性の人気の職業5選

どのような職業に就いている人が、人気があるのでしょうか。

まずは、男性の人気の職業から解説していきます。

男性の人気の職業1位:(地方)公務員

公務員は、結婚相談所で人気の職業ナンバーワンです。

職種によっては、収入があまり高くなく大変というイメージもありますが、それでも平均レベルの給料をもらうことができます。

そして何より週休2日、地方公務員であれば遠方への転勤がないところがメリットです。

旦那さんの転勤に合わせて仕事を辞めたり、地元を離れたりすることもないため、親御さんの近くにずっと居れると言うことは女性にとって大きな魅力でしょう。

他の職業に比べても福利厚生が充実していますし、倒産することもないのでライフプランも立てやすいですね。

公務員というだけで社会的な信用度が高いというメリットもあり、女性は最高の安定を手に入れることができます。

男性の人気の職業2位:大手企業のサラリーマン

大手企業のサラリーマンも、非常に人気です。

知名度がある大きな企業であれば多少の不景気には左右されませんし、年齢に応じて順調に昇進することができますし、比較的収入も高めです。

大手企業の場合、ホワイトな場合も多く、完全週休2日制で定時に退社できる会社もたくさんあります。

旦那さんが大手企業に勤めていると体裁も良いですし、両親にも安心して紹介することができます。

男性の人気の職業3位:医者

今も昔も、医者は人気の職業です。

収入も社会的地位も高く、人助けをしていると言うやりがいからくるかっこよさは、多くの女性が憧れることでしょう。

また医者は非常に忙しく、お家にいないことも多いので、「亭主元気で留守がいい」と考えている女性には最高ですね。

男性の人気の職業4位:商社

商社マンというと「バリバリ仕事をこなしている」「世界を股にかけて活躍している男性」というイメージが強く、そこに魅力を感じる女性も多いですね。

収入も高く、エリートサラリーマンの代名詞でもあるので、自慢の旦那さんになることでしょう。

蓮コーチ

ただしデメリットとして、転勤がある可能性が高いことがあります。

海外赴任することもあるので、海外生活が嫌な場合には注意が必要です。

男性の人気の職業5位:弁護士

頭の良い男性が好きな女性にとって、弁護士の男性は非常に人気です。

超難関国家資格をクリアした実績は素晴らしく、どこに行っても職が見つかりやすいという安心感もあります。

困ったときやトラブルに巻き込まれた場合にも、冷静に解決してくれそうなクールさがかっこいいですね。

とっても気になる!女性の人気の職業5選

とっても気になる!女性の人気の職業5選

つづいて、男性から人気のある女性の職業をみてみましょう。

こちらでは、5つに分けて解説したいと思います。

女性の職業人気1位:看護師

看護師は、結婚相談所では非常に人気のある職業です。

看護師資格を持っていればどこでも働くことができますし、よく気が付く・優しいといったイメージが強い職業です。

女性看護師は結婚相談所でめちゃくちゃ人気です。

なぜなら、
食いっぱぐれのない資格
安定した収入
看病してもらえる
白衣の天使のイメージ

つまり、白衣の天使のイメージで愛嬌をもって接すればモテますし、ハイスペ男性とも結婚しやすいです。

女性看護師の方は、ぜひ結婚相談所へ。

— だい|婚活男性が1年以内に幸せな結婚をすることを応援 (@dai_konkatu) November 23, 2022

夜勤があり、生活が不規則になってしまうこともありますが、ライフスタイルに合わせて職場を変えることもできるので男性にとっては安心です。

女性の職業人気2位:薬剤師

看護師と同時に、薬剤師も男性からの人気が高い職業です。

病院勤務という安定感と国家資格、さらに知性も兼ね備えている薬剤師の女性は、インテリで知的な女性を結婚相手にしたい男性からは憧れです。

調剤薬局やドラックストアでも割りの良い条件で働くことができるため、旦那さんが転勤族でも全く問題ありませんね。

女性の職業人気3位:保育士

保育士をしている女性も人気です。

保育士のイメージには、優しい、子供の面倒を見るのが上手、忍耐力があるというイメージがあり、人生の伴侶にするには最高ですね。

いずれ相手が母親になった時のことを想像しやすく、安心できるのも魅力です。

女性の職業人気4位:公務員

男性と同じく、公務員の女性も婚活市場では大人気です。

安定した職業で男性と同じ給料をもらえますし、福利厚生も充実していて子供が産まれた後も復帰しやすいというのは、共働きが当たり前になった現在では大きなアドバンテージになることでしょう。

女性の職業人気5位:会社員

会社員の女性は結婚相談所で人気があります。

土日が休みでアフターファイブの予定がつきやすいというのが大きな理由なので、一流企業である必要はなく、地元の中小企業に勤めている女性の方が人気です。

ショック!女性から結婚相手として人気がない男性の職業5選

ショック!女性から結婚相手として人気がない男性の職業5選

ここまでは、人気がある職業を紹介してきました。

しかし残念ながら、人気がない職業というのも存在します。

まずは、女性から人気がない男性の職業をみてみましょう。

ぞれぞれ解説したいと思います。

人気がない職業①:介護士

老人の世話を献身的にする介護士はなくてはならない存在ですが、結婚相談所ではあまり人気がありません。

その理由は、その年収の低さにあります。

全産業のサラリーマンの平均年収は正社員で約440万円程度ですが、介護士の平均年収は約310万円であり、その差はなんと130万円もあります。

結婚後の生活を考えたときに、「安定した生活ができないかもしれない」と不安になってしまうので、敬遠されがちです。

また、介護の仕事は24時間体制であることが多く、勤務時間が不規則ですれ違いになるというリスクもあります。

人気がない職業②:長距離トラック運転手

仕事内容がハードで、長時間家を空けることも多いトラック長距離運転手は、女性から敬遠されがちな職業です。

休みも不規則で、子供ができてからのことを考えると、結婚には不向きと捉える女性が多いのです。

人気がない職業③:自営業

一匹狼で自立しているというイメージがある自営業ですが、結婚相談所ではあまり人気がありません。

収入が不安定で福利厚生がないこと、体を壊してしまうと収入がなくなってしまうかもしれないリスクなどの理由により、安定した生活を求める女性が多い結婚相談所では不人気です。

人気がない職業④:飲食業

激務の割に給料が低いイメージと、不規則な生活というイメージが強く、飲食業の男性も不人気です。

ゴールデンウイーク・お盆・年末年始や土日は書き入れ時であり、ほぼ100%休みは取れませんから、子供が産まれた後の生活に不安を感じる女性が多いのです。

景気に大きく左右され収入が安定しないというイメージも強く、安定を求める結婚相談所の女性からの人気はイマイチです。

人気がない職業⑤:フリーター

これは職種というよりも働き方の問題ですが、フリーターはどんな職種であれ、結婚相談所では不人気です。

理由はいうまでもありませんが、収入の不安定さ、社会的な立場、友達や両親への紹介のしにくさなどです。

これから結婚して子供を育てていく上で、お父さんがフリーターというのはあまり望ましくないと考えられるのです。

結婚相談所で人気がない女性の職業5選

結婚相談所で人気がない女性の職業5選

つづいて、人気がない女性の職業をみてみましょう。

こちらでは、5つに分けて解説したいと思います。

①:デザイナー

クリエイティブな仕事の代表であるデザイナーですが、婚活市場では人気がありません。

蓮コーチ

その理由は仕事が不規則で、急な依頼が多いというものです。

労働時間や勤務時間、休日などはほとんど決まっていない仕事はデートの約束が取り付けにくく、安定した結婚生活を希望する男性からは避けられがちです。

②:SE・プログラマ・エンジニア

パソコン社会において必要不可欠な仕事ですが、クライアントの都合により時間が不規則で、仕事に追われプライベートな時間がなくなりガチです。

納品納期が迫ると家に帰って数時間の仮眠をして出社・・なんて体験談もあることがわかるように、家庭生活がイメージしにくいのがその理由です。

③:キャリアウーマン

男性と同じくらいの体力と精神力を持つ女性が多いキャリアウーマンも、男性からの人気はイマイチです。

「自分の転勤についてきてくれないかもしれない」、「相手の転勤があったら自分も職場を異動しなければいけない」という理由により、結婚相手としては人気がありません。

④:研究者

努力家で頭がいい研究者の女性は、その高学歴が原因で、結婚相談所の男性から敬遠されてしまうことがあります。

男性からすると、「自分より頭がいい女性と結婚するとプライドがズタズタになるかも」となってしまうのが、その理由です。

⑤:芸能人・モデル

美人で高嶺の花の芸能人・モデルさんも、意外と人気がありません。

そもそもこういった女性が、結婚相談所を利用することはほとんどないのですが、「自分なんて相手にしてもらえなさそう」と遠慮されます。

また、派手な生活をしているというイメージが強く、「結婚したらお金がかかりそう」と敬遠されてしまうのです。

大切なのは職業だけではない?それ以上に大切なことは??

大切なのは職業だけではない?それ以上に大切なことは??

結婚相談所で人気の職業、不人気な職業について紹介してきましたが、職業が全てではありません。

というのも、職業は価値観を見ていくひとつの目安にはなりますが、長い結婚生活ではほかに大切なことがあるからです。

どんなに人気の職業に就いていても、思いやりがない、信頼できない、自分勝手な人はモテませんし、最低限のマナーやモラルを持っているかどうかは、職業以上に大切です。

人気の職業だから関係ない、不人気の職業だから結婚できないと考えるのではなく、自分磨きをして魅力的な人間になりましょう。

あわせて読みたい
婚活に向けた自分磨きのポイント【男性編】 婚活がなかなか上手くいかないと悩んでいる男性には、まず自分磨きをすることをおすすめします。 男性が婚活で有利になるためには具体的にどのように自分磨きをするべき...
あわせて読みたい
婚活に向けた自分磨きのポイント【女性編】 婚活が上手くいかない女性、婚活を成功させたい女性におすすめな自分磨きのポイントや方法を紹介します。 「自分磨きって具体的に何をすればいいの?」という疑問が解決...

結婚相談所で人気の職業まとめ

結婚相談所では男女ともに人気の職業、不人気の職業があることは事実です。

蓮コーチ

しかし、職業が全てではなく、相手の魅力を測るための一つの物差しにしかすぎません。

自分の職業をコンプレックスにして諦めたり驕ったりするのではなく、素敵な人間になることを心がけてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

婚活したいけど一歩踏み出せない。そんな男女向けのお役立ちブログ。相談者の気持ちに寄り添って婚活サービスの特徴を分かりやすく解説していきます。

目次