30代になるとそろそろ「本気で結婚を考えた方がいいかも」と焦る年齢かもしれません。周りの友達がどんどん結婚すると「このままでいいのかな」と不安になりますよね。
30代向け結婚相談所の比較表
おすすめ人気ランキングを比較表にまとめましたので、違いを比べてみてください^^
順位 | 結婚相談所 | 月額料金 | 成婚料 | タイプ |
---|---|---|---|---|
1位 | エン婚活エージェント | 14,300円 | 0円 | データマッチング型 |
2位 | ゼクシィ縁結びエージェント | 17,600円 | 0円 | ハイブリッド型 |
3位 | パートナーエージェント | 18,700円 | 55,000円 | 仲人型 |
4位 | IBJメンバーズ | 17,050円 | 220,000円 | ハイブリッド型 |
5位 | ムスベル | 15,400円 | 330,000円 | 仲介型 |
6位 | オーネット | 16,500円 | 0円 | データマッチング型 |
7位 | ナコード | 14,600円~ | 0円 | データマッチング型 |
8位 | ツヴァイ | 15,400円 | 0円 | ハイブリッド型 |
9位 | サンマリエ | 16,500円 | 220,000円 | 仲人型 |
10位 | エクスマリー | 15,000円 | 200,000円 | 仲介型 |
30代におすすめ結婚相談ランキング10選
30代におすすめ結婚相談所1位:エン婚活エージェント
出典元:https://en-konkatsu.com/
- 来店必要なしで登録からお見合いまでオンラインですべて可能
- 9割の人が1年以内に成婚に漕ぎつけているマッチング力
- 専任アドバイザーが婚約まで親身になってサポートしてくれる
- 登録ユーザー数がそこまで多いわけではない
- サービス提供エリア外の場合での紹介があまり強くない
- 対面サポートを受けることができない
エン婚活エージェント株式会社は、東証一部上場企業であるエン・ジャパン株式会社のグループ会社です
成婚率は驚きの30%とトップクラスであり、その婚活期間は平均で6.7カ月。
これだけの実績がありながら、他の結婚相談所サービスと比べて圧倒的にリーズナブルで、経済的にそれほど余裕がなかったとしても気軽に利用することができます。
\全額返金保証/
30代におすすめ結婚相談所2位:ゼクシィ縁結びエージェント
出典元:https://zexy-en-soudan.net/
- 本サービスのみならず提携している結婚相談所の会員も紹介可能
- 業界でも屈指の安い価格帯でお手軽に利用できる
- 大手企業であるリクルート社が運営しているので安心
- 登録者、利用者の層が若いので40代以降の人にはやや不向き
- 店舗数が少ない
- 若い層が多いからか高収入の相手などが見つけにくい
結婚に関心がなくても一度は聞いたことがあるであろうゼクシィが運営している相談所がゼクシィ縁結びエージェントです。
大手ならではの安心感が、婚活初心者にもバッチリですね。
入会金・月会費は安いのに充実したサポートをしてくれるので、初めての相談所にもバッチリです。
ゼクシィ縁結びエージェントは2018年から4年連続で「オリコン顧客満足度調査No.1」を獲得し、実績も抜群!
\無料カウンセリング実地中/
30代におすすめ結婚相談所3位:パートナーエージェント
出典元:https://www.p-a.jp/
- 仲人型の紹介方式の中でも安い価格帯、成婚料などもお手頃
- 出会い保証制度があって、3ヵ月以内に出会えなかったら返金あり
- 無料体験もあるのでどういう感じかを知ることができる
- 仲人型であるが故に仲人との相性も求められることになる
- 条件が合わない相手の紹介がされることもある
- マイペースに婚活を進めたい人には、やや早急すぎる決断が求められる
パートナーエージェントは「データ」を使った独自の婚活計画が特徴です。
過去の利用者、5万人以上の会員データから、徹底的に解析を行い、結婚というゴールを目標期間で達成するためにはいつどんなアプローチをするべきかを数値で提示してくれます。
\一般婚姻率の約4.5倍の成婚率/
30代におすすめ結婚相談所4位:IBJメンバーズ
出典元:https://www.loungemembers.com/
- 成婚率は高めでフォロー、アドバイスがしっかりとしている
- 会員数が業界でもトップクラス、全国に10店舗以上ある
- 出会い方の種類が多く、色々と選べる
- 店舗は多いが首都圏や限られた地域のみであるのが否めない
- サービスの質はともかくとして料金そのものがやや高めの傾向にある
- 短期間を重要視しているのでじっくりとできない
IBJメンバーズは7万人ものハイスペックな男女が真剣な出会いを求めて活発に活動しています。
男性会員の約87%が大卒以上、65%が年収600万円以上です。
日本人の平均年収が400万円程度であることを考えると、どれだけハイスペックな男性が揃っているかわかるでしょう。
圧倒的な知名度と存在感で誰が利用しても満足できるスペックを誇ります。
\理想の結婚に最短で到達/
30代におすすめ結婚相談所5位:ムスベル
出典元:https://www.musbell.co.jp/
- 大手の規模で安心感
- 仲人の推薦で成婚率アップ
- 会員が参加できるパーティも開催
- 更新時には更新料が必要
- 成婚退会時に成婚料が必要
- 自分で相手探しをしたい人には向いていない
ムスベルの特徴として、出会いの量、出会いの質、サポート体制が充実していることです。
多くの会員が活動していて、お相手検索は、パソコン・スマホでいつでもどこでも24時間検索することができ、申し込みに制限が無い為、気に入った方が見つかればどんどんと申し込みができます。
成婚者の70%以上が交際5カ月以内に成婚となりスピードの早さも魅力的です。
プロの仲人によって、服装・メイクなどのアドバイスなどを細かくしてくれるため、サポート体制の充実が嬉しいポイントです。
\幅広い年齢層/
30代におすすめ結婚相談所6位:オーネット
出典元:https://onet.co.jp/
- 会員数は同業他社の中でも多い部類となっている
- 毎月最低限、条件に合う人を紹介してもらうことができる
- 自分で検索してみることができる機能もあり
- 料金が純粋に高めであるといえる部類
- 会員数が多いので選択肢が多くて迷うことも多くある
- スマホアプリなどのツールが用意されていない
楽天オーネットではデータマッチングを採用しています。
このシステムではあなたのプロフィールデータをもとにして相性が良いであろう異性をどんどん紹介してくれるというものです。
もし気になる異性を見つけたらそのまま「マイページの掲示板」でやり取りができるため、しっかりと自分のペースで婚活をすることができます。
データマッチングのメリットは、自分と好みや価値観の似ている人を効率的に見つけられことであり、このデータマッチングで約3割の人が成婚しています。
\約2分の無料診断実地中/
30代におすすめ結婚相談所7位:naco-do
出典元:https://naco-do.com/
- 月最大60名の相手紹介が可能
- 3ヶ月以内に出会えなければ返金保証制度あり
- 入会金・成婚料0円で、基本の料金も業界最安値部類
- 細かいサポートを受けられるコンシェルジュがいない
- 相手との温度差がよくある
- エリアによって極端に出会える人数が少ない
naco-doは最近流行りのオンライン型結婚相談所です。
今はなかなかお出かけするのも躊躇するような状況ですが、こんな時でも気軽に利用できるのが大きなメリットです。
naco-doの会員数12万人と圧倒的であり、オンラインでもぴったりの異性とマッチングすることができるでしょう。
naco-doの会員の7割が30代までなので、若い相手と結婚を前提としてお付き合いがしたいというあなたにぴったりです。
naco-doには採用倍率10倍という非常に厳しい試験をクリアした「プロ婚活サポーター」が万全のサポートをしてくれるのも嬉しいですね。
\業界最大数の会員数/
30代におすすめ結婚相談所8位:ツヴァイ
出典元:https://www.zwei.com/
- 出会いのシステムが多様であり、手段がいくつもある
- 法人会員制度がある
- 全国の支店が多く、50店舗以上ある
- 年齢層がやや高いので若い人と出会いにくい
- 比較的会員数が少ないといえる部類
- 専任のスタッフがつくわけではないのでサポートにやや不安があり
ツヴァイは超大手結婚相談所ですから、全国各地に店舗があります。
結婚相談所を選ぶ上でアクセスの良さは大切なのは先ほど紹介した通りですが、ツヴァイならその条件を見事に満たします。
さらにツヴァイにはたくさんの出会い方があります。
例えばコンサルタントによる紹介、お互いの希望条件が合う相手を紹介するデータマッチング型の「条件マッチング」、ルックスとプロフィールで探す「インプレッションマッチング」、さらに実際に会って会話などのやりとりを楽しみながら相手を探せる「婚活パーティー」です。
これならどんな性格の人でも自分にあった出会いを見つけることができるはずです。
\満足度96%/
30代におすすめ結婚相談所9位:サンマリエ
出典元:https://www.sunmarie.co.jp/
- 老舗の結婚相談所なので安心できる
- 会員数も十分で、地方にも店舗がある
- 専任プロ仲人が専任としてついてくれるようになっている
- 料金がサービス内容から見ると高め
- 毎月の紹介数の最大値が少ない
- 地方にも店舗はあるが数はそこまで多くはない
サンマリエでは入会してから成婚までプロの仲人がしっかりとサポートをしてくれます。
創業以来40年、東証一部上場グループが運営する安心安全の優良結婚相談所は現在、71340名以上の会員が出会いを求めています。
サンマリエのコア年齢層は男女ともに30代であり、まさに30代のあなたにとってベストな結婚相談所なのです。
\手厚いサポート/
30代におすすめ結婚相談所10位:EXMarry
出典元:https://exmarry.co.jp/
エクスマリーは12か月成婚プランに入ると300,000円のお祝金制度があるので実質98,000円で結婚できます。
結婚には勢いやタイミングが必要で、短期決戦になる部分があるため、この利用者の状況を相談所のプランがサポートしています。
今までダラダラしていてなかなか結婚まで結びつくことができなかった人も、一年以内の結婚が目指せます。
\12ヶ月成婚PACKが登場/
30代が失敗しないための結婚相談所の選び方
結婚相談所を選び方で大事な4つのポイント
成婚率は参考にしてはいけない
そもそも結婚相談所が載せている「成婚率」というのは、各社それぞれ算出方法が異なります。
客観的な指標ではないため、あまり参考になりません。
-
-
結婚相談所のからくり!仕組みや裏事情を暴露!成婚率や会員数の闇とは
続きを見る
結婚相談所がどのタイプか確認する
結婚相談所にはデータマッチング型、仲人型、オンライン型、ハイブリッド型など様々なタイプがあり、それぞれ利用できるサービスやサポート内容が異なります。
自分のペースでやりたいなら自分で相手を探すオンライン型が適しています。
婚活の基本を知らない初心者なら、お見合いのスケジューリングを任せられる仲人型がいいでしょう。
サービスに制限が設けられていないか他社と比較しながら調べる
どんな結婚相談所にもメリットとデメリットがあります。
価格が安いものの、1度に1つのお見合いしか申し込めないなど、困った制限が設けられている場合があります。
もし短期間で集中して婚活するつもりなら、お見合いや交際できる人数について確認しましょう。
制限について詳しくない場合は他社と比較するのがおすすめです。
-
-
安い結婚相談所おすすめ5選!料金が安い順にランキング
続きを見る
最も大事なのはカウンセラーとの相性をチェック
結婚相談所とマッチングアプリの違いは、カウンセラーがフォローしてくれるかどうかです。
結婚成立までスピーディにたどり着くには、経験豊富なカウンセラーのサポートが何よりも大切です。
カウンセラーのスキルや経験も重要ですが、それよりも自分との相性がとても大切です。
婚活の進め方やサービス内容について分からないことがあるなら、無料カウンセリングでアドバイザーと実際に話してみましょう。
ネットの評判だけを見て悩むよりも、担当者の話を聞く方が参考になりますし、真実が分かります。
30代に結婚相談所へ入会をおすすめする理由
真剣な出会いが期待できる
結婚相談所は真剣に結婚を考える人たちしか入会していません。
プロフィールや要望条件をもとに、好みの異性を探したり、紹介を受けてマッチングします。
選択肢が広がる
結婚相談所は、多数の会員の中から要望条件に合った相手を紹介してくれます。
自然には出会えないような職業の人と出会う可能性もあるのも魅力の1つです。
結婚に向けたサポートが受けられ、安心して利用できる
結婚相談所では、交際相手とのデートのセッティングや、交際中のアドバイスなど、結婚に向けたサポートを受けることができます。
また、結婚相談所はプライバシーを守りながら安心して利用できるのはもちろん、婚活のプロのカウンセラーが、出会いからデート、交際期間中に気をつけることなど様々なアドバイスを受けることもできます。
30代が結婚相談所で成婚するまでの活動の流れ
お見合いは月に1回もしくは2回がベスト
結婚相談所はお見合いできる回数がそれほど多くなく、月に1回もしくは2回ほどです。
少ないと感じるかもしれませんが、回数よりも質を重視しているため相性がいい人と出会いやすく、交際までスムーズに話が進むことも珍しくありません。
お見合い回数の少なさは気にならないでしょう。
成婚までのお見合いの回数は15回~20回ほど
半年~1年ほどで成婚するケースが多い結婚相談所では、お見合いの総数は15回~20回ほどになります。
お見合い回数を減らして特定の相手にアプローチを続けても成婚には結びつきにくいため、20回を目安にお見合いを積み重ねることになります。
最終的な候補を決めるまで3人~5人とデートする
結婚相談所を使っても、いきなり結婚相手が見つかるほど婚活は甘くありません。一般的な結婚相談所の場合、結婚の意思を固められる相手に出会うまで、3人~5人の相手とデートする必要があると言われています。
プロポーズまでに必要な交際期間は5ヶ月ほど
結婚相談所で出会った相手にプロポーズするのは交際を始めてから約5ヶ月後になることが多いようです。
結婚相談所の利用期間は1年~1年2ヶ月ほど
結婚相談を利用する期間は人によって差はあるものの、概ね1年~1年2ヶ月ほどになります。
30代で結婚相談所に向いている人の特徴
- 真剣に結婚したいと思っている人
- ポジティブに精力的に活動できる
- いい意味で妥協できる人
まず、結婚に対してある程度の熱意を持っていることが大切です。
いますぐ結婚!とは言わないまでも、結婚に繋がる出会いを本気で探している必要があるでしょう。
また結婚相談所を利用したらすぐにベストなパートナーと出会えるわけではありません。
恋愛の経験が豊富であればあるほど、結婚相談所に通えばすぐに相手が見つかるものだと思ってしまうかもしれませんが、現実はそのようなことはありません。
そんな時でもポジティブに活動できる人は素晴らしいですね。
また、全てが自分好みでパーフェクトな相手は絶対にいません。
30代で結婚相談所が向いてない人とは
- 結婚相談所のルールが守れない人
- 自分磨きができない、努力ができない人
- プライドが高い人
結婚相談所にはルールがあります。
例えば真剣交際をしているときは違う相手とは交際しないなどです。
このルールをきちんと守ることができないなら、結婚相談所を利用する資格はありません。
30代というと20代の頃とは異なり、いろいろな所で劣化を感じることもあるでしょう。
そんな時にあるがままにするのではなく、しっかりと自分磨きをして若さ以外の魅力を身につけましょう。
-
-
結婚相談所をおすすめしない人の特徴!やめた方がいい理由とは
続きを見る
30代が結婚相談所で成婚するためのコツ
細かすぎる条件はNG
結婚相談所を利用する場合に限ったことではありませんが、全てがあなたの希望通りの完璧な相手はどこにもいません。
結婚相談所を利用する人は、たくさんの相手がいるので100%マッチする人がいるはずだ!という幻想を抱きがちです。
自分からアプローチすること
結婚相談所に登録したらコーディネーターが相手を探してくれますが、だからと言って何もしなくてもいいわけではありません。
良い相手は人気ですから、積極的に行動して自分をアピールしましょう。
結婚相談所を利用すると自然に結婚できると思いがちですが、相談所はきっかけを与えてくれるだけに過ぎません。
常に順調に活動できるわけではないことを知っておく
結婚相談所に登録したからと言って、お付き合いする異性が途切れないわけではありません。
時としてマッチングせずに嫌になってしまうこともあるでしょう。
そんな時こそ前向きになりましょう。
またあなたにぴったりの異性と付き合ったからと言って、順風満帆なお付き合いが継続できるわけではありません。
30代のリアルな婚活事情・結婚相談所の口コミ・体験談
周りが結婚し出して焦っていた時に結婚相談所を利用しました。すぐに理想の相手を見つけることができて結婚することができました!
オーネットで紹介したもらった男性と無事、挙式をあげることができました。目標は1年以内だったのですが、8ヶ月で卒業することができてよかったです。
結婚相談所を利用したって出会えるとは思ってなかったのですが、物は試しで利用してみました。すると少し時間はかかってしまいましたが、彼女ができました。
結婚相談所を利用するにあたり抵抗があったのですが、勇気を出して利用したらとても便利で驚きました!こんなに簡単ならみんなにお勧めできます。
結婚相談所を利用して無事に彼女ができた、結婚することができたという声がたくさんあります。婚活は早くスタートすることが大切ですから、30代こそ初め時です。
結婚相談所を検討する30代向けよくある質問
利用者はどんなタイプの人ですか?
結婚相談所を利用するのは20代後半~40代前半の人が多いです。真剣に婚活しており、真面目な人を求めています。理想の結婚相手は利用者ごとに異なり、ハイクラスな人を好む人もいれば、身の丈に合った結婚を望む人もいます。
30代が成婚できるまでに、どれくらいかかりますか?
1ヶ月に1回のペースでお見合いしていった場合、1年3ヶ月ほどかかります。短時間で婚活を終わらせたい場合は、お見合いや交際のペースを高めることで、ある程度は対処できるでしょう。
30代の婚活には結婚相談所とマッチングアプリのどちらがおすすめ?
結婚相談所がおすすめです。仕事で相手を探す時間が少ない30代がコンスタントに婚活するにはサポートが必要です。手厚い支援をしてくれる結婚相談所を選ぶべきです。
結婚相談所を使った場合、成婚までにどれだけかかりますか?
1年~1年2ヶ月ほどかかります。1年半ほどかかる人もいますが、時間をかけても結果が出ない場合は相談所を変えるか、マッチングアプリを併用するなどの工夫が必要です。
結婚相談所の利用者に危ない人はいませんか?
本人確認と入念なカウンセリングを行うため、詐欺師や業者、遊び目的の既婚者といったトラブルメーカーを相手にすることはありません。
30代こそ結婚相談所を利用しよう
30代はまだまだ結婚相談所は関係ないと思うかもしれませんが、婚活は早くスタートすればするほど有利なのは間違いありません。
出会いを求めている30代男女こそ、ぜひ結婚相談所を利用して婚活を
スタートしてください。
すぐに素敵な相手と巡り合えるでしょう。