40代になると、周りの友人や知人が結婚していく中で、自分自身も早く結婚なければ!と焦る気持ちもあると思います。
しかし、出会いの場が限られている中で、結婚相手を見つけるのは簡単ではありません。
そこで、多くの40代の方も利用する「結婚相談所」を利用するのはいかがでしょうか?
40代にオススメの結婚相談所比較表
相談所 | 種類 | 入会費用 | 月会費 | 紹介 | お見合申込可能人数 | 成婚料 | 公式サイト |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
オンライン型 | 10,780円 | 14,300円 | 6名以上/月 | 毎月16名まで | 0円 | 公式 |
![]() |
オンライン型 | 29,800円 | 14,600円~ | 1名以上/月 | 毎月30名まで | 0円 | 公式 |
![]() |
データマッチング型 | 33,000円 | 9,900円~ | 20人/月 | 毎月20名まで | 0円 | 公式 |
![]() |
仲人型 | 104,500円 | 18,700円 | 6名/月 | 毎月12名まで | 55,000円 | 公式 |
![]() |
仲人型 | 110,000円 | 16,500円 | – | 無制限 | 220,000円 | 公式 |
![]() |
仲人型 | 181,500円 | 17,050円 | なし | 毎月10名まで | 0円 | 公式 |
![]() |
仲人型 | 132,000円 | 15,400円 | -名/月 | 無制限 | 330,000円 | 公式 |
![]() |
データマッチング型 | 116,600円 | 16,500円 | 6名/月 | 毎月8名まで | 0円 | 公式 |
![]() |
データマッチング型 | 115,500円 | 15,400円 | 6名/月 | 毎月11名まで | 0円 | 公式 |
![]() |
仲人型 | 187,000円 | 17,600円 | 1~3名/月 | 毎月40名まで | 0円 | 公式 |

40代におすすめの結婚相談所や失敗しない結婚相談所の選び方や、成婚するためのポイント、口コミ・体験談などを紹介していますのでぜひ参考にしてみてください!
40代向け結婚相談所おすすめランキング


40代の方におすすめの結婚相談所をランキング形式でご紹介!
それぞれメリット・デメリットがあるので、自身の状況とあわせてぜひ検討してみてください。
1位:エン婚活エージェント
- 専任アドバイザーによる親身なサポート
- 利用料金がお手頃
- 全額返金保証があるので安心して利用可能
エン婚活エージェントは入会から出会いまで全てスマートフォンで完結することができるオンライン型結婚相談所です。
オンラインだからといって実績がないわけではなく、成婚率は驚きの30%。しかも成婚した人の婚活期間は平均で6.7カ月と非常にスピーディです。



さらにオンライン型結婚相談所であることから、登録料・月会費ともにリーズナブルです。
\30代、40代の結婚に真剣な方が活動中/
2位:naco-do
- 成婚料が無料
- 総合的に利用料金が非常にリーズナブル
- スマホで手続きが完結できる
こちらの結婚相談所はオンライン型結婚相談所であり、わざわざ店舗にアクセスすることなく空いた時間で利用できるのが嬉しいポイントです。
現時点での会員数はおよそ12万人であり、全体の7割以上が20~30代なので、若い結婚相手を探したいと思っている男女に大変な人気があります。



さらに採用倍率10倍の厳しい選考に合格した「プロ婚活サポーター」があなたのPRの方法からプロポーズに至るまで徹底的にフォローしてくれるでしょう。
\1年以内の成婚率41.3%/
3位:ゼクシィ縁結びエージェント
- 業界大手のゼクシィが運営
- プラン・料金形態が豊富
- 入会時に必要な手続き書類が多いので、利用者の信頼性が高い
結婚情報誌ゼクシィが運営する結婚相談所「ゼクシィ縁結びエージェント」。
入会金・月会費ともにリーズナブルなのにしっかりと充実した活動ができて利用者からの満足度が非常に高いのがポイントです。
2018年~2021年の4年連続でオリコン顧客満足度調査No.1を獲得しておりコスパが高いサービスでもあります。



しっかりとしたサポートがあるにもかかわらず成婚料は無料であり、退会時の費用を気にせずに利用することができます。
\効率的にスタートできる/
4位:パートナーエージェント
- 出会い保証制度による全額返金あり
- データに基づいた計画的なサポートを受けられる
- リーズナブルな料金設定
パートナーエージェントはその名前からも想像できる通り、プロフェッショナルである「成婚コンシェルジュ」による手厚いサポートが魅力で、異性とのやり取りが苦手という方でも安心して利用することができます。
初期費用は確かに高めですが、入会時のカウンセリング、プロフィールから成婚まで手厚いサポートしてくれます。



パートナーエージェントの成婚率は何と27%!少しでも早く結婚したいと熱望している男女がこぞって登録しています。
\入会から1年以内の交際率93.1%/
5位:ema tokyo
- 大手だからこその安心感がある
- 専属のコンサルタントがあなたに寄り添ってアドバイスをしてくれる
- 無料のセミナーで自分磨きができる
ema Tokyoの会員数は8万人。国内最大級の結婚相談所です。国内最多数とされる結婚式を手掛けているT&G運営のところなので、出会えた相手とそこで結婚式をすればなんと結婚式費用が無料に。
何しろ専属のコンサルタントが親身になって寄り添ってくれるのですから、きっと素敵な相手と出会えることでしょう。
6位:IBJメンバーズ
- 短期間での成婚率が高い
- 会員数が非常に多く出会いのチャンスが豊富
- 登録者の真剣度が高い傾向にある
結婚相談所といえばIBJメンバーズと言っても過言ではないほど大手の相談所であり、日本結婚相談所連盟が直営しています。
IBJメンバーズに入会するためには厳正な審査を通過する必要があり、現在およそ約70,000人が出会いを求めて精力的に活動中です。
IBJメンバーズの特徴としてハイスペックな男性会員が多いこと知られていて、男性会員の約64%が年収600万円以上、約87%が大卒以上です。
もちろん女性の大卒率も非常に高く、知性のあるカップルがたくさん誕生しています。



IBJメンバーズの成婚率は驚異の50.4%であり、40代に自信を持っておすすめできる結婚相談所と断言できます。
\2人に1人以上が婚約/
7位:ムスベル
- 業界最大級の会員数
- 仲介のスキルが高い
- サポートが充実している
ムスベルの大きな特徴として、業界最大級の会員数で出会いの幅が広がることです。
スマホやパソコンでお相手検索ができるため、自分に合う人を見つけることができますが、ムスベルでは専任のプロ仲人がその人に合いそうな人を紹介してくれます。
プロの目から見てお相手探しをサポートしてくれるため、成婚率が2.4倍にも増えます。また、イベントを多く開催してくれるため、パーティでより多くの出会いを見つけることもできます。
\申し込み可能数が無制限/
8位:オーネット
- 出会いまでのスピード・スムーズさに強み
- 会員は男女共に20代が多く若い傾向にある
- 店舗数が多く地方の人も利用しやすい
データマッチング型結婚相談所は40代にはあまりお勧めできないのですが、オーネットだけは別です。
希望条件を満たす異性をたくさん紹介してもらうことができるので心配ありません。
さらに婚活パーティーなど結婚をサポートするイベントがたくさん開催されているので出会いもバッチリです。



データマッチングでいい人と出会えないなら「コーディネートサービス」を利用することで仲介型と同様のフォローを受けることができます。
\自分磨きオプションあり/
9位:ツヴァイ
- 専属アドバイザーの距離感が良く相談しやすい
- きちんとした入会前審査がある
- マッチングシステムの種類が豊富
ツヴァイは全国各地に店舗があるので首都圏や都市部ではなくとも、結婚相談所に入会して婚活ができます。
「自分が住んでいるエリアは都会ではないから利用できない」ということはないでしょう。
さらにツヴァイは、コンサルタントによる紹介に加えてお互いの希望条件が合う人だけを紹介する「条件マッチング」、写真とプロフィールで選ぶ「インプレッションマッチング」、婚活パーティーなどいろいろな出会いの仕方があります。
\わくわく婚活キャンペーン実施中/
10位: サンマリエ
- 利用者の質が高い傾向にある
- 婚活教室などの婚活基礎知識を学べるサービスがある
- 業界最高レベルの会員登録者数
創業40年以上、結婚相談所の先駆けであるサンマリエでは、入会してから徹底的なサポートをしてくれます。
男女ともに40代が多く仲人との面談し放題が特徴です。
またサンマリエ独自の婚活カレッジ「マリカレ」を受講すると婚活スキルを高めるためのセミナーを無料で受講することができるのです。



これだけでも利用する価値がある結婚相談所と言えでしょう。
\毎月38,000件以上のお見合いが成立/
40代で結婚相談所に入会するなら知っておきたいこと


40代で結婚相談所に入会する場合、事前に把握しておくべき注意点にはどのようなポイントがあるのでしょうか。
ここでは、その中から二つのポイントをピックアップして解説します。
バツイチでも大丈夫?結婚相談所に結婚歴は関係ない
一般的な結婚相談所のイメージとして、初婚を目指す方が利用する場所という印象があるかもしれません。
しかし、結婚相談所の入会条件に婚姻歴は関係ありませんので、バツイチの方であっても相談所を利用することは可能となっています。
また、再婚の方に向けたサポートに特化した結婚相談所もありますので、興味のある方はそちらの利用もおすすめです。
成婚までにかかる費用は70万前後と考えておく
40代で結婚相談所を利用する場合、成婚までにかかる費用は70万円前後として見ておくと良いでしょう。
40代で婚活を行う場合、どうしても30代までの活動と比較して、相談所への在籍期間が長くなる傾向があります。
そのため、ある程度の活動期間が必要である前提として、費用を考えておくべきでしょう。
40代の婚活は相談所とオンライン型相談所の併用がオススメ※ただし連盟はかぶらないように


上の項目でも述べた通り、40代で結婚相談所に入会するケースでは、成婚まである程度の活動期間を考えておく必要があります。
そのため、活動期間を短くして早く成婚するためには、少しでも出会いのチャンスを増やすことが重要です。



そこでおすすめなのが、相談所とオンライン型相談所を併用する活動スタイルになります。
このような複数のサービスを併用する婚活を行うことで、純粋に出会いの機会を増やすことが可能です。
また、その出会いの母数の中から、自分とマッチするお相手に出会う確率も上げることもできます。
したがって、40代で婚活を行う場合は、自分が把握できるペースでサービスの併用を行いましょう。
ただし注意点として、利用するサービスの連盟が同じ場合は、その連盟内で紹介される人物が被ってしまいます。
そのため、相談所を併用して活動を行う場合は、利用する連盟が被らないように注意しましょう。
40代向け!失敗しない結婚相談所の選び方


40代が結婚相談所を選ぶときに大事なポイントは次の3つです。
仲人型の結婚相談所を選ぶ


結婚相談所には、データマッチング型か仲人型があります。
データマッチング型は、登録したデータをもとにコンピューターを使って探すもの、仲人(仲介)型は結婚相談所のカウンセラーがあなたに合った異性を探してくれるものです。
※データマッチング型と仲人型、どちらのプランもある相談所は「ハイブリッド型」といったりします。


40代の男女にオススメなのは仲人型です。
というのも、40代で結婚相談所を利用している人もいることはいるのですが、やはり20代・30代と比較すると少ない傾向にあります。
少ない人の中からあなたに合った人を探すとなると、やはりプロフェッショナルのテクニックが必要となります。
40代となると、自身のライフスタイルがある程度決まっていると思います。
カウンセラーの方は、今まで何十人、何百人も見てきているプロで、あなたに合った人を見つけることに全力でサポートしてくれます。



いっそのことすべて任せる気持ちで、仲人(仲介)型の結婚相談所を利用してみることをお勧めします。
アクセスが良いところにある相談所を利用する


担当者との面談は、基本的には相談所でおこないます。
40代となると若い時に比べてフットワークが重くなってくる人が多く、少しでも不便なところにあると結婚相談所に通うことが面倒になってしまう傾向があります。
足しげく通うくらいの気合がないと、せっかくのチャンスを逃してしまうことになります。



このような理由により、アクセスが良い、通いやすい結婚相談所を選ぶのは大切なことといえます。
同年代の異性がたくさん登録している結婚相談所選ぶ


「若い相手と結婚したい」と思う方も多いと思いますが、20代・30代の方は同じ年代の人と会いたいと思っている方が多数です。
よっぽど年収に自信がある、などではない限り、同年代の異性をターゲットにするのが最も効率的でしょう。
そこで、40代の会員がメインとなっている結婚相談所を選ぶのがお勧めです。
40代こそ結婚相談所を利用する理由!メリットとは


40代が結婚相談所を利用するメリットはどこにあるのでしょうか?
それぞれ解説したいと思います。
結婚したいと思っている男女がたくさんいる
そもそも40代独身で結婚相談所を利用している男女は「今すぐ結婚したい」「結婚前提の付き合いしかしたくない」と考えている人が多いです。
マッチングアプリでの出会いは結婚に直結しないので時間の無駄と考えている人も多いようです。



結婚相談所には本気で結婚したいと思っている人のみ入会しているので、40代はとくに結婚相談所がオススメです。
専門のアドバイザーが丁寧にアドバイスをしてくれる
結婚相談所には専門のアドバイザーがいて、交際に至るまでのアドバイスをしっかりと行ってくれます。
40代で独身のあなたは、「異性とのお付き合いの方法がわからない」「どんな人が自分に合っているのかわからない」という悩みを抱えているのではないでしょうか。
結婚相談所では男女の出会いをサポートしてきたプロフェッショナルがあなたのために相手の心の掴み方をしっかりと教えてくれるので、充実した婚活をすることのできるはずです。



1人で頑張るのではなくベテランの力を借りるのは合理的なことですよね。
落ち着いた婚活ができる
40代ともなると、婚活パーティーや合コンで相手を見つけるのはリズムが合わないと考える人が多いと思います。
若い世代の相手とパーティなどで時間を過ごしても、どんな行動をしたらいいのかわからずに焦ってしまうことでしょう。
結婚相談所であれば落ち着いた婚活をすることができるため、大人のあなたでもしっかりと活動ができるはずです。
40代が結婚相談所を利用して成婚するポイント


ただ結婚相談所を利用しても必ず良いお相手が現れるとは限りません。
40代が結婚相談所を利用して、成婚するポイントはどこでしょうか?
それぞれ解説したいと思います。
自分の理想を貫きすぎない
婚活は理想を追求することも大切ですが妥協することも大切です。
100%あなたの希望にマッチする異性はなかなか出会うことができないでしょう。
自分にとって絶対にゆずれないところ以外は譲歩する姿勢を見せてください。
独身期間が長いとこだわりのポイントも増えてくるはずですが、自分の理想を貫きすぎると婚活は長引いてしまいます。
絶対にあきらめないこと
結婚相談所を利用したからといって誰しもすぐに相手と巡り会えるわけではありません。
時として「もうダメかもしれない」とあきらめたくなることもあるでしょう。
しかし絶対に諦めてはいけません。
根気強く相手を探していれば、自分の理想に合う相手と巡り会えるはずです。
若い頃にモテていた人ほどすぐに諦めてしまうのですが、その頃とは状況が違うということは肝に銘じておきましょう。
自分から積極的に行動する
結婚相談所は登録して終わりではありません。
自分を磨き続けて、魅力的な相手になれるように努力してください。
スタイルを維持するのはもちろんですが、内面も磨いて素敵な人間になりましょう。
意識するのと違うのとでは大違いです。
そして登録したからには自分から積極的に行動しましょう。



相談所がフォローしてくれるからといって受け身の姿勢ではいけません。
40代で結婚相談所に向いている人とは


40代で結婚相談所に向いている人は、以下のような人たちです。
- 結婚を真剣に考えている人
- うまくいかない時でも前向きに活動できる人
- スペックにこだわりすぎない人
まず、結婚に対して熱意を持っていることが不可欠です。
結婚相談所を利用している人は結婚したいと熱望している人ばかりですから、そんな中で真剣に考えていないとお相手にとって迷惑になります。
また、結婚相談所を利用したからといって、必ずしもすぐに良い相手にめぐり合えるわけではありません。
そんな時にポジティブに行動できるかどうかは大切なポイントです。
最後に、スペックにこだわりすぎるとなかなか相手が見つからないということにもなりかねません。



少し厳しい言い方になりますが、今、結婚できていないと言うことを真摯に受け止め、理想ばかり追求するのは考えものでしょう。
40代でもこんな人は結婚相談所に向いてない


40代で結婚相談所に向いていないと思う人は以下のような人たちです。
- 約束やルールが守れない人
- 自分磨きができない、努力ができない人
- そもそも相手に困っていない人
結婚相談所にはたくさんの男女が集まってコミュニティーを作っています。
そんな中で約束やルールをきちんと守ることができない人は結婚相談所で活動する権利がありません。



結婚相談所に登録したからといって必ずしも良い人と巡り会えるわけではありません、しっかりと自分磨きをして相手にとって魅力に感じてもらえるようにする努力は不可欠です。


40代の方の結婚相談所に関するQ&A


- ホームページに記載されている料金以外に追加でかかるということはございませんか?
-
ございません。
基本的に事前に料金をお伝えして、承諾いただいた方のみ入会という流れとなります。
- 本当に会えますか?40代なので条件が悪い人だけ紹介されないか心配です。
-
40代というのが理由で、条件が悪い人ばかりを紹介するということはございません。
年上の方と出会いたいという若い人もいらっしゃいます。
- 料金が高いので実際に入会して後悔しないか心配です。
-
料金面が気になる方は、まずオンライン型の結婚相談所のご利用をおすすめしています。
登録料・入会金もリーズナブルなので、どういう雰囲気か確かめるという意味でお試しするのはアリだと思います。
- 結婚詐欺に巻き込まれないでしょうか?
-
結婚相談所へ入会するには、独身証明書などの必要書類を複数用意する必要があります。
安全だと判断した方のみ入会できるシステムなので、心配ございません。
- 運営のサポートはしっかりしていますか?
-
結婚相談所の相談員(カウンセラー)はその道のプロですので、しっかりとあなたに合ったサポートをしてくれます。
また、すべて任せたいという方は仲人型の結婚相談所の利用をおすすめいたします。
40代でも結婚相談所はオススメ!まずは試してみて
40代にもなると結婚を諦めてしまいがちですが、あきらめるのはまだ早いです。
結婚相談所を利用すれば40代でも充分幸せな結婚をすることができるんです。



今回紹介した結婚相談所はどこも素晴らしいところばかりですから、気になったところに早速登録してみてください。