ゼクシィ縁結びエージェントの口コミ評判で分かったメリットやデメリット

ゼクシィ縁結びエージェントの口コミ評判で分かった料金や会員の質・メリットやデメリット

ゼクシィ縁結びエージェントの最大の魅力は、やはり料金の安さです。

入会料と月会費のみのシンプルな料金体系で、お見合い料や成婚料などの追加費用はかかりません。そのため、婚活にかかる費用を抑えたい人や、まずはお試しで婚活を始めてみたい人から人気を集めています。

【公式】結婚相談所・婚活するならゼクシィ縁結びエージェント
https://zexy-en-soudan.net/

しかし、ゼクシィ縁結びエージェント利用した人の口コミや評判を参考にしてから入会するかどうかを判断したいですよね。

蓮コーチ

実際に利用した人々からの口コミを見ると、以下のような意見があります。

メリット デメリット
コーディネーターが良かった

とても親身になってアドバイスしてくれた
結婚したいと思うような女性と出会えた
自分自身の努力は必要
会員数が少ない
マニュアル通りの対応
勧誘が必死
安いだけ

この記事では、利用者の口コミを元にゼクシィ縁結びエージェントのメリットとデメリットを解説します。また、他の結婚相談所との違いやどんな人におすすめかどうかについてもお伝えします。

ゼクシィ縁結びエージェントをおすすめしたい人

  • 20代〜30代で、婚活にかける費用を抑えたい
  • まだ結婚に確固たる意思が固まっておらず、まずはお試しで婚活を始めてみたい
  • 自分で婚活の進め方をコントロールしたい

ゼクシィ縁結びエージェント以外の結婚相談所が気になる人は、結婚相談所のおすすめ人気ランキングを紹介している以下の記事もあわせてご覧ください。

結婚相談所おすすめランキング【2023年11月】大手19社の口コミ・会員数・年齢層・料金を比較

目次

ゼクシィ縁結びエージェントで結婚できた人の口コミ

ゼクシィ縁結びエージェントで結婚できた人の口コミ

・とりあえず1年やるといい

安いので続けやすいです。
スタッフさんも若い人が多く、手続き関係はサクサク進めてくれます。昭和の仲人型相談所より全然いいです!

女性は35を過ぎると申し込みが激減しますが、ちゃんと写真をとれば申し込みは受けてもらえます。
仲人型では無いのでドタキャン、リスケ、スケジュール調整自体してこない人がザラにいます。

ここで、成婚退会しました。まずは1年続けてみて、ダメならIBJなどの仲人型相談所に行くか、アプリ併用が良いのではと。ここが合わない人も居ると思います。

私は一度辞めて、数年後に戻ったのですが、ハイスペ男性は沢山申し込みが来て選べない様子で、何年もずっといる人がいました。

相談所は証明書の提出必須なので、高学歴高年収の男性に申込が集中するのだと思います。
男性に言いたい。子供が欲しいなら40には婚活始めないと、そんなにすぐには見つからない。すぐに45歳になります。

あと、産むのも育てるのも女性なので子供はどちらでもという姿勢で婚活して欲しい。その年まで独身なのは自分の責任なのだから。50-60歳の男性や10歳以上年上の人から
申し込みが来るのが目に毒で1番嫌でした。

引用元:みん評

・会社に安心感ありますね

ゼクシー縁結びカウンターは、まず無料相談ができたことは大きかったです。
あと、結婚式場のことなども考えたときに、まずここが思い浮かびました。
コンシェルジュの方が、本当に親身になって相談に乗ってくれました。
よく説明をうけて、納得した上からのほかのところに比べて妥当な金額でしたので、信頼関係をきづきました。女性ばかりの企業での勤務では、なかなかいい出会いが持てないので、ここはきちんとしているので安心感がもてました。入会後にマッチングでお会いした方は、本当にどの方も素敵な方でした。
付き合っていくうえで、最初にいろいろ聞きにくいことも、マッチングでクリアしていることが多いので、気持ち的には楽です。その中で、結婚したいと思う気持ちが芽生え、結婚式も無事に終えることができました。
感謝の気持ちでいっぱいです。
引用元:みん評

ゼクシィ縁結びエージェントというのもあるらしいけどあれも安いプランでも1万円ぐらいして自力進行型だし
エージェントつけると月1万7千円だし
婚活市場やっぱ金がかかりすぎよな😭

— こむぎ (@comugi_73) August 9, 2022

大学時代の友人が結婚するってゆーんで昨日お祝いしてきたんだけど、出会いを聞いたらまさにゼクシィ縁結びエージェントだったのすごい…さすがお金払ってやる婚活は実績作るわ…

— ねねξ*‘ ∀‘)🌹うがいうがいうがいうがい (@kmf2_tfxxx) May 13, 2019

現在、結婚前提で真剣にお付き合いしてる方がおりまして、8月中頃を目処にゼクシィ縁結びエージェントを円満退会する運びとなりました。

5つ上の方ですが、去年末に初顔合わせしてから波長が会うのか…相方の家が私の職場から近いこともあってお互いの仕事帰りにちょくちょく会ってました。

— まつだゆうき㌠@絵描き屋本舗。 (@yuki_mechanics) June 20, 2021

成婚できた人は粘り強く利用しているようです。

短期間での成婚を望みすぎたことで続かない人も少なくありません。担当のスタッフと信頼関係をきずくことも欠かせないでしょう。

ゼクシィ縁結びエージェントの会員に対する口コミ

ゼクシィ縁結びエージェントの会員に対する口コミ

会員数が少ない
東京、大阪近郊以外は会員が少ないです。私は2ヶ月前に入会しましたが、すでにファーストコンタクトを申請したい人がいないため退会することにしました。お金と時間の無駄でした。
引用元:みん評

女性会員の質が悪すぎる。
男性に比べて会費が安い、もしくはタダにしているから真剣ではない、年収目当ての女ばかりで年収低い男は入会しても無駄です。
時間とお金の無駄です。
このサイトを通じてゼクシィ縁結びエージェントの評判が悪くなり、倒産することを願っています。
引用元:ゼクシィ縁結びエージェントの口コミと評判

値段に見合った会員がいないので、半年で退会した。

引用元:google map

とにかく女性のやる気がない、これに付きます。
お見合いの候補日をいくら提案してもすべて却下。いつなら空いているか聞いてもわからないとだけ言われる。その上返信がくっそ遅い(1,2週間に一度)。こんな人は登録しないでほしい。

引用元:みん評

・東京などを除いて会員数が少ない
・女性会員の質が悪い

会員に関してはあまり良い評価はありません。

もちろん感じ方は人それぞれでしょうが、地方では会員そのものが少ないということは東京や大阪などでないと成婚を期待できないかもしれません。

ゼクシィ縁結びエージェントの担当・コーディネーターに対する口コミ

ゼクシィ縁結びエージェントの担当・コーディネーターに対する口コミ

無料相談へ行きました。営業所は清潔感が有り、綺麗です。
ですが担当していただいた方は、
黒いアイライナーが滲んでおり、長いつけ睫毛をつけ黒いコンタクト、
更には資料を説明するお仕事でありながらマニキュアが剝げ剝げ…。
それならマニキュア無しの方がよっぽど清潔感があると思います。
時折メモしている字も汚く、自分が読めれば良いレベルの字を見せられ、ガッカリしました。
また、他の方も書かれているように、マニュアル通りの対応です。
事細かくプロフィールや希望について「○○とは?」「○○とは?」と聞いてきますが、
いざこちらが質問すると誰でも言えるような当たり障りのないの回答や、言葉を濁したり、
トンチンカンなことを言ってくるので、入会したくなるような前向きな回答などは返ってきません。
たまたま担当者が新人だったのでしょうか?
到底誰かにアドバイスをしたり、サポートをする余裕があるようには見えませんでした。
また、一通り説明をし終わると、しつこく勧誘してきました。それはもう必死です。
1時間本当に不快な時間を過ごしました。
やはり入会金が安いだけあり、担当者の質は期待できないのかもしれません。
最初に行った無料相談の時の担当者が、そのまま入会後も担当者となりますので、
良い担当者に出会えれば、結婚相談所のシステムとしては良いのではないでしょうか。
引用元:みん評

私の担当は非常に良い。
フォロー面談めちゃくちゃ楽しいし。
引用元:5ちゃんねる

オーネットもそうだし、ゼクシィ縁結びとかも期限ないし成婚料金ないからサポートのやる気なさすぎてダメ🙅‍♀️カウンセラーの態度も悪いし、すぐやめた。成婚料取らないところは、月会費で儲けてるから注意… https://t.co/0MYHfXocOI

— OLちゃん (@seRIpaqEgVz6O6t) February 28, 2022

婚活でゼクシィ縁結びエージェントに登録してた時は自分の担当者に「初対面の時は喫茶店代奢るのが礼儀」と言われて、毎回従ってたよ。

隣の席と離れてて、落ち着いて話せる喫茶を選ぶから、椿屋珈琲店で2人分のコーヒー代2200円分を
渋々払ってたよ。

会話の雰囲気で次回は無さそうな時でも。

— うけながすぜ (@marinersiwaku) July 28, 2022

コンシェルジュの方が、本当に親身になって相談に乗ってくれました。
よく説明をうけて、納得した上からのほかのところに比べて妥当な金額でしたので、信頼関係をきづきました。

引用元:みん評

・担当者に清潔感がない
・マニュアル通りの対応
・勧誘がすごい
・フォロー面談が楽しい

この点も優秀なカウンセラーに当たるかどうかは運と言えるでしょう。入会金がそこまで高いわけではないので、カウンセラーに関してはあまり過度な期待は禁物です。

ゼクシィ縁結びエージェントの費用に対する口コミ

ゼクシィ縁結びエージェントの費用に対する口コミ

以前、結婚相談所のゼクシィ縁結びエージェントを使ったけど、
入会金33000円
月額9800(最安プラン)
成婚料なし(サポートは薄め)

相談所はマッチングアプリ と違って、
✅各種証明
✅結婚意欲の高い男性が多い

相談所使うならお試しとしてアリ👍#婚活 #婚活垢 #結婚相談所 #ゼクシィ #結婚

— やましょ@玉の輿婚活ブログ (@yamasyoblog) September 6, 2022

ここって安くて良くも悪くも担当との距離があってライトなのがいい点だと思ってる。
引用元:5ちゃんねる

安いだけ
とにかく時間がかかる。
相手の返答待ちに一週間。
あと担当にあたり外れがかなりあるのか。若い人にはいいかもしれませんが、アラ40にはむいてません。
担当の対応がほんとに表面的。
ミスが多い。
引用元:みん評

・安い

料金が安いと感じている人が多くいます。しかしその分あまり成婚に真剣でない人も多いです。どちらかというと若い人向けだと言えるでしょう。

ゼクシィ縁結びエージェントを体験して分かったメリット

ゼクシィ縁結びエージェントを体験して分かったメリット

結婚相談所の中でが圧倒的に安い

ゼクシィは大手結婚相談所のなかでは圧倒的に初期費用が安いです。

入会金の相場は100,000円~200,000円ほどですが、ゼクシィはわずか30,000円で済みます。さらに月会費も安く、シンプルプランなら相場の60%ほどの9,900円しかかかりません。

半年間の料金で比較しても他の相談所より70,000円ほど安く利用できます。

料金システムが分かりやすいのも見逃せません。入会金を払ったあとは月会費だけで続けられます。

マッチングするたびに支払うお見合い料や、ごっそり請求される成婚料といった追加料金はありません。

結婚相談所の料金システムが怖くて自力婚活してきた方でも不安なく使えます。

会員の年齢層が若い

ゼクシィは利用者の年齢層が男性で30代~40代、女性が20代~30代と若いです。

結婚相手を探している場合、男女ともにパートナーは若い人を好みます。ゼクシィなら年齢で対象外になるケースが少ないため、より多くの選択肢を得られます。

ゼクシィの年齢層が若いのは料金が安く手軽に使えるためです。

20代は資金力が無いため始めるだけで何十万もかかる相談所は使えません。そのため安価なゼクシィに若い世代が集まっています。

パートナーの若さが条件ならゼクシィはおすすめなサービスです。

入会前の審査がしっかりしているので安心

入会時に厳しい審査を行うゼクシィは怪しい人を門前払いしてくれます。婚活をしていて困るのが経歴を偽っている人です。

ゼクシィ縁結びエージェントとエン婚活

これらは身分のしっかり証明されてるアプリの結婚相談所だという認識でオーケー

・独身証明書
・年収証明書
・本人証明書
・学歴証明書
これらの提出が「義務」です

アプリよりも費用はかかりますが、安心感はでます pic.twitter.com/VH0UwEnmi7

— 婚活相談にのる男性仲人@わん (@konkatu_fashion) May 21, 2019

本当の経歴では相手にされないため禁止されていると知りながら偽りの個人情報で各種婚活サービスに登録します。

こういった迷惑行為のために真面目な婚活者が困らないよう、ゼクシィは身分証明書以外に独身証明・年収証明書・学歴証明書・本人証明書の提出が義務となっています。

プロフィール情報を信頼できるため、相手選びがスムーズにできます。

マッチングのシステムが優秀で出会いの数が多い

ゼクシィが本来持っている顧客数は約9,000人と言われています。

少ないと感じるかもしれませんが、ゼクシィは数多くの結婚相談所や婚活サービスと提携することで実質的な会員数は29,000人になっています。

この提携によりお互いの顧客の情報をやり取りできるため、より多くの候補者から結婚相手を探せるようになっています。

コーディネーターのサポートが手厚い

ゼクシィで婚活を始めるとコーディネーターが付いて徹底サポートしてくれます。

コーディネーターの支援は多岐にわたります。

基本的な支援は定期的に実施される個別面接です。

お見合いの様子や、近況を報告することで今後どうすべきか助言をもらえます。

婚活をよく知らない男性や、最近あまり上手くいってない女性でもコーディネーターの支援で状況を変えられるでしょう。

また、自己アピールが苦手な方はコーディネーターに推薦文を書いてもらえます。

婚活が有利になるよう自分の魅力を異性に伝えてくれるので良いアピールになるでしょう。

ゼクシィ縁結びエージェントを体験して感じたデメリット

ゼクシィ縁結びエージェントを体験して感じたデメリット

地域によっては店舗がない

ゼクシィ縁結びエージェントは店舗が少ないです。婚活サービスの利用者が多い関東圏でも10店舗しかありません。

東北エリアでは1店舗のみ。

地方は他のエリアも同じような状況で、県内に店舗が1つもない県も少なくありません。

自分の担当になるスタッフと対面で会って話をしておかないと不安になる人にはゼクシィは少し使いにくいでしょう。

しかし、ゼクシィはネットを使ったサポート体制がしっかりしています。それほど不安に感じることは無いでしょう。

会員の年収がやや低い

利用料金がリーズナブルなため、お金に余裕がない利用者も少なからずいます。

容姿や職業は条件に合っているのに年収が低くて対象にならないケースも少なくありません。

ハイスペックな男性を求める女性は不満を感じるケースが増える可能性があるでしょう。

その場合は求める男性の条件に高年収と記載する必要があります。

ゼクシィは年収の低い会員が目立ちますが、高年収がいないわけではありません。

出会いが多い分、誰がいいのか分からなくなる

実質的な会員数が29,000人以上もいるため、そこから自分の希望に合った相性の良い相手を選び出すのは大変です。

プロフィールをじっくり読み込み、何度もお見合いを繰り返しても「この人だ!」と思える人に出会えない可能性があります。

恋愛経験が少ない男性は第一歩がなかなか踏み出せないこともあります。

しかし、ゼクシィには経験豊富なコーディネーターが利用者の婚活をサポートしてくれます。

誰がいいのか分からなくなったらコーディネーターが一緒に探してくれます。

一人でやる婚活より迷いません。

ゼクシィ縁結びエージェントはこんな人におすすめ

ゼクシィ縁結びエージェントはこんな人におすすめ

ゼクシィ縁結びエージェントがおすすめなのは結婚相談所を安く使ってみたい方です。

他社よりも大幅に安く結婚相談所の紹介サービスを利用できます。

スタンダードプランなら定期面談も受けられるので初心者でも安心です。

「とりあえず婚活を始めてみたい」と考えている男性はシンプルプランで雰囲気を感じてみるのもいいでしょう。

女性の場合は「20代男性と何度もお見合いしたい人」にもおすすめです。

月額1万円以下のシンプルプランでも、男性からオファーされたお見合いなら制限なく受けられます。

ゼクシィ縁結びエージェントの基本情報

ゼクシィ縁結びエージェントの基本情報

出典元:https://zexy-en-soudan.net/

運営会社 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ
種別 結婚相談所
会員数 約29,000人
登録料/入会金 33,000円
基本月額料金 17,600円
成婚料 無料
お見合い料 無料
年齢層 男性:20代~40代/女性:20代~30代
証明書提出 あり(身分証明書・独身証明書・収入証明書・学歴証明書・資格証明書)
男女比 男性47%:女性53%
店舗がある地域 北海道/宮城/群馬/埼玉/千葉/東京/神奈川/静岡/愛知/京都/大阪/兵庫/岡山/広島/福岡

ゼクシィ縁結びエージェント(ゼクシィ)は大企業リクルートホールディングスのグループ企業が運営している結婚相談所です。

オリコンの顧客満足度ランキング結婚相談所部門で2018年から3年連続で1位を獲得した実績があり、多くの婚活者に信頼されています。

最大の特徴は手軽さです。

従来の店舗型とは違いネットから多くのサービスを利用できます。

地方に住んでいて、周囲に結婚相談所が無い方におすすめのサービスと言えるでしょう。

パートナーエージェントも増えており、より結婚相手を探しやすくなっていることも見逃せません。

ゼクシィ縁結びエージェントの料金プランとその他の相談所との比較

ゼクシィ縁結びエージェントの口コミまとめ

ゼクシィ縁結びエージェントは39,000円で始められる驚異的に安い結婚相談所です。

口コミでは料金の安さやコストパフォーマンスの高さが評価されています。

婚活をサポートしてくれる担当者の口コミは顧客との相性により賛否両論ありますが、おおむね好評です。

リーズナブルで信頼性が高いため、初心者が結婚相談所を体験するのに最適なサービスと言えるでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

婚活したいけど一歩踏み出せない。そんな男女向けのお役立ちブログ。相談者の気持ちに寄り添って婚活サービスの特徴を分かりやすく解説していきます。

目次